ロングレッグスのネタバレレビュー・内容・結末

『ロングレッグス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

正直なところ、この作品の答えは作中ではハッキリと描かれない(というか分からない)。
私も視聴後、解説を見るまでは旧約聖書や悪魔崇拝関連の結末が用意されているものとばかり思っていた。
しかし、実際の…

>>続きを読む
真相がわかるまでの緊張感はすごくて面白い
真相がわかると「あ、これ西洋圏だから怖いんだ」ってなってものすごい肩透かしを喰らってしまった

何が何だか。

新人FBI捜査官リー・ハーカーにはどうやら第六感があるようだ。捜査で訪れた住宅街、似た家々が並ぶ中、彼女はあの家に犯人がいると的中させ、先輩捜査官をいきなり殉職に追いやっていた。だが…

>>続きを読む

悪魔崇拝映画でした。
やはり日本人にはあんまりピンとは来ないかもしれない。
下にいる男って何かと思った。

ニコラス・ケイジの特殊メイクがおばちゃんに見えた。
顔面ぶつけてどんどん顔が歪んでいくのは…

>>続きを読む

スプラッター的なゴア要素も少なく、そこら辺もそういうのを期待してたファンからは低評価を受けてるのかもしれませんが、逆に僕は品が感じられてよかったと思ってます。はじめから人間には犯行不可能な遠隔操作系…

>>続きを読む
や〜おもしろかった〜
けどあんまり怖くはなかった

パンフレットが良すぎてほぼそれ目当てに見た(不純)
画がめちゃくちゃ良い

最初の白い家の 2階で手を上げてた男性は
また別のリーの母だったのかな

ようやく観れた〜〜〜
が、期待し過ぎたな…ってパターン
この10年で1番怖いとか誰が言い出したの

最初のロングレッグス登場シーンは良かったけど、その後はそんな怖くなかったな〜
主人公の幼少期が噛ん…

>>続きを読む

 2024年製作のホラーである。

 オズグッド・パーキンスがポストホラーをやっているという話は聞いていたのだが、実際に見てみると、ホラーのジャンルを使って何かの意図があることがよくわかる映画だ。ロ…

>>続きを読む

ヒトコワ系と見せかけてカルトホラーかよw

犯罪周期を悪魔のシンボルである逆三角形から割り出したり、主人公が「神に祈ったことは一度も無い」と吐露したら母が大爆笑したり、伏線回収が鮮やかなんだよな。

>>続きを読む

連続殺人の犯人を追うという予告から、ホラー要素はあまりないのかと思っていたけど物語が進むにつれてそこもしっかりと表現されていて良かった。
個人的に難しく物語の理解で繋げにくい言葉などもあったけど母の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事