雨の中の慾情を配信している動画配信サービス

『雨の中の慾情』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雨の中の慾情

雨の中の慾情が配信されているサービス一覧

雨の中の慾情が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

雨の中の慾情の作品紹介

雨の中の慾情のあらすじ

貧しい北町に住む売れない漫画家・義男(成田凌)。アパート経営の他に怪しい商売をしているらしい大家の尾弥次(竹中直人)から自称小説家の伊守(森田剛)とともに引っ越しの手伝いに駆り出され、離婚したばかりの福子(中村映里子)と出会う。艶めかしい魅力をたたえた福子に心奪われた義男だが、どうやら福子にはすでに付き合っている人がいるらしい。伊守は自作の小説を掲載するため、怪しげな出版社員とともに富める南町で流行っているPR誌を真似て北町のPR誌を企画する。その広告営業を手伝わされる義男。ほどなく、福子と伊守が義男の家に転がり込んできて、義男は福子への潰えぬ想いを抱えたたま、三人の奇妙な共同生活が始まる......。

雨の中の慾情の監督

片山慎三

原題
公式サイト
https:/www.culture-pub.jp/amenonakanoyokujo/
製作年
2024年
製作国
日本台湾
上映時間
132分
ジャンル
恋愛
配給会社
カルチュア・パブリッシャーズ

『雨の中の慾情』に投稿された感想・評価

ぶみ
2.5
これは、誰も見たことがない愛の物語。

つげ義春による同名短編漫画を、片山慎三監督、脚本、成田凌主演により映像化した日本、台湾製作のドラマ。
売れない漫画家と自称小説家の男二人が、ある女性と出会い奇妙な日々を送ることとなる姿を描く。
原作は未読。
主人公となる漫画家・義男を成田、自称小説家の伊守を森田剛、二人と出会う福子を中村映里子が演じているほか、竹中直人、足立智充、松浦祐也等が登場。
物語は、冒頭タイトルが表示されるまでの間、謎カットの連続となることから、いきなり本作品のスタンスを示されることに。
次にはこれまた雷音が轟くバス停のシーンとなるのだが、いきなり男女の絡みがあるものの、これがまたコントのようでもあり、なかなかシュール。
以降、舞台は北町なる名の田舎町でありながら、どこか日本離れしており、時代設定もよくわからないまま進行、基本、義男が福子に惹かれていく様が中心となるのだが、前述の場所や時代のみならず、ぶつ切りの三つぐらいのストーリーが時系列も含めて入り乱れているため、全体的には何が何やら。
そんな前半は、それなりに理解が及んだものの、後半に入ると今までの様相が一変した設定が登場、そこからの流れは、前半以上に夢か現か幻かを地で行くような展開となり、脳内が大混乱状態に陥ったのだが、現在映し出されているパートから、その舞台にシームレスに繋がり、そこからの多くのエキストラを使った長回しは見応え十分であぅたことから一見の価値ありで、ジャンルは違えど、長回しで一体これは何を見せられているのだろうという点では、ビー・ガン監督『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』を思い出したところ。
後から調べたところ、冒頭書いた同名短編漫画を原作とはしているものの、それはオープニングのバス停のシーンのみであり、手伝いを家主から頼まれるのは「隣りの女」、商店街のPR誌作りで広告収入を得ようとするのは「池袋百点会」、女性がひき逃げされた現場に遭遇するのは「夏の思いで」と、タイトル作以外の三つの短編もベースとなっているとのことから、オムニバスのような作風にも納得した次第。
クルマ好きの視点からすると、義男等が度々乗るクルマが、620型の日産・ダットサントラックであり、そこから想像すると1970年代なのかなと感じさせる反面、左ハンドルであったことから、これまた異国情緒を醸し出していたのは見逃せないポイント。
謎多き作品ながら、拘りを感じる一つ一つのカットや、妖艶かと思いきや全くそんなことはなく、日々の営みの一つでしかないように描かれている男女の絡みは、ぼかしも含めてコントのようであり、シネコンではなくミニシアターで観てこそ味わいが倍増するような作風であったとともに、私が観た回では、私以外に、女性二人組と、夫婦と思しき二人組がいたのだが、上映終了後、どちらからも「長い」「さっぱりわからんかった」という会話が繰り広げられてたのに一人激しく同意してしまったように、時代も舞台も、そしてこの映画そのものも異世界に迷い込んでしまったような迷作。

大丈夫、寝たら目が覚めてしまうから。
5.0
【人間】

とても面白かった......僕はね。

夢、うつつ(現)、妄想、現実、夢の中の妄想......

映画「雨の中の欲情」は、これらが過去と現在を行き来しながらシームレスに展開する。

つづら折りのようでもあるし、義男の頭の中で夢や妄想が現実に向かって変化していく様は、”映画で観た自分の記憶”を映画を観ながら自分自身で組み替えていく感じがして、実はこれがシュールさとなって、つげ義春作品の世界観を追体験するような不思議な感覚を覚える。

漫画「雨の中の欲情」は短編で、映画では冒頭の場面に集約されているが、泥の中に勃起したナニを突っ込んでしまって穴が空いてしまうシーンがあるのだけれども、それもしっかり描かれているので笑ってしまった。でも、あんあふうに90度には空かないと思う......漫画でもそう考えたけど......すみません......不謹慎で。

ただ、全編を通して、どこか非日常と云うか、どこかに不穏な空気をはらんだ状況でも、人は欲情するのだという、命の危機でも人は何とか生きようとするという、性と生への執着が良く伝わるし、それが人間だという気もする。
更に言えば、こうした状況でも人は人を愛するのだということも感じられてとても面白い作品になっていると思う。

映画を観ていて「ジョニーは戦場へ行った」も思い出すし、片腕を失った義男やオヤジを見ると、つげ義春さんが長らくアシスタントをしていた水木しげるさんのことも考えずにはいられなかった。

きっと、つげ義春さんや、その作品、そして水木しげるさんへのオマージュでもあるのだろうなとも思う。

映画「雨の中の欲情」は、こんな不穏な時代にあって、反戦も意識していると思うし、繰り返しなるが、どんな状況でも人は人を愛すし、性や生に執着するのだし、死も含めて人は分かれと出会いを繰り返すのだと、そして、人は頭の中で思い出を自分に合ったストーリーに組み替え、更に、現実に向かって微調整していくというシュールなストーリーの映画作品だと思う。

興味のある人は是非。
3.5
Amazon Prime Videoにて配信開始

日本と台湾の合作にて、戦時中の日本と大陸、現代と過去が混ざったモダニズムな世界

出だしの雷⚡️からのシーン、ロマンポルノ系か❓と思ったら全然違った。

最近よく見る、血と生と性の交錯した世界観の物語だった

なんでもやる成田凌と中村映里子

中村江に映里子は「愛の渦」で強烈なセックスシーンをやられてたので、そういう役かな❓と思ったらそうだった☺️

森田剛と竹中直人
どれがリアルかのかわからないインセプション世界観だったが、彼らのおかげで映画の品位を貶めてなかった気がする。

あるはずのない南の国境、検問の中国兵、
その先にあるめちゃリッチな世界。満州オマージュながらも、日本と台湾のシニカルな投影のような気もして結構すきな世界観だった。

日本兵の大陸での狼藉モノはかなり嫌いなジャンルだが、台湾との合作なのでどこか客観的にみれた

『雨の中の慾情』に似ている作品

ばるぼら

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.1

あらすじ

人気小説家の美倉洋介は、新宿駅の片隅で、ホームレスのような酔っぱらった少女ばるぼらに出会い、つい家に連れて帰る。大酒飲みでだらしないばるぼらだが、美倉はなぜか奇妙な魅力を感じて追い出すこと…

>>続きを読む

ねじ式

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.1

あらすじ

売れない貸本漫画家のツベは、何となく暮らし始めた国子とどん底の生活を続けていた。やがて家賃が払えなくなったふたりはアパートを追い出され、離れ離れに暮らすことに。そんなある日、ツベは居候先に…

>>続きを読む

餓鬼が笑う

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

105分
3.5

あらすじ

すべてを失った青年に残されていたのは“記憶” 懐かしい匂いに導かれて、自分を取り戻す旅が始まる–– 骨董屋を目指し、四畳半のアパートに住みながら路上で古物を売って暮らす大貫大。ある日、看護…

>>続きを読む

ホテルアイリス

上映日:

2022年02月18日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

寂れた海沿いのリゾート地──そこで日本人の母親が経営するホテル・アイリスを手伝っているマリは、ある日階上で響き渡る女の悲鳴を聞く。赤いキャミソールのその女は、男の罵声と暴力から逃れようと取…

>>続きを読む

なぎさ

上映日:

2023年05月12日

製作国:

上映時間:

87分

配給:

  • アークエンタテインメント
3.5

あらすじ

頼れる親のいない環境で育った⽂直とその妹、なぎさ。広い世界を求めるように、成⻑した⽂直はなぎさを残し、ひとり故郷を後にする。三年後。偶然訪れた⼼霊スポットのトンネルで、⽂直はなぎさの幽霊に…

>>続きを読む

関連記事

【2025年3月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画252本!

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『JAWAN/ジャワーン』

【成田凌 × 中村映里子 × 森田剛】 映画『雨の中の慾情』2種のティザービジュアル&特報映像解禁!!