ばるぼらの作品情報・感想・評価・動画配信

ばるぼら2019年製作の映画)

上映日:2020年11月20日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.1

あらすじ

みんなの反応

  • 手塚治虫の内なる狂気を見事に表現している
  • 二階堂ふみと稲垣吾郎の演技が素晴らしい
  • 映像のトーンがかっこいい
  • 美しく綺麗にまとまっている
  • 不思議な世界観が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ばるぼら』に投稿された感想・評価

黒手塚の作品群が好きだ。。「奇子」、「きりひと讃歌」…自身がスランプに陥りながら、人間の愚かさ、心の闇を描ききる手塚作品に感情を揺さぶられてきた。
ばるぼらも、黒手塚の一つ。スランプに陥った作家の苦…

>>続きを読む
藤崎さんが出てたのか
どの役で出てたんだろ
もう一度見てみよ
4.1
物語はよくわからんけど、映像は、退廃さと稲垣吾郎・二階堂ふみの気品が溶け合った感じで好き。二人ともアニメっぽいし適役。
山口
3.3
25歳になって稲垣吾郎の色気の良さを知るとは…笑
二階堂ふみの身体が美しくて観ていてドキドキしてしまった。。
すごい世界観で江戸川乱歩とかそういう世界観が好きな人には刺さるのではないかと思った。

たぶんそうじゃないかな~と思って見たけどやっぱりわけわからんやつだった。
吾郎さんのサングラス姿は手塚マンガに出てくるサングラスの男によく似てた。で、ばるぼらは何者?
おっかさんたちは宗教?
場末の…

>>続きを読む
記録忘れ📝

良い!
二階堂ふみ、、、((エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッロ)))
兎にも角にも二階堂ふみちゃんの美しさ,儚さ,可愛さ全部すき!
新宿の地下道で寝てたら間違えなく連れて帰る,わたしはオンナだけどね。
toby
3.7
なんか好きで毎回見てしまう。
手塚治虫の退廃的なエログロ。
クールで線の細い稲垣吾郎が合う。
音楽も不気味な不協和音でいい
意外と背景やセットが凝っている。
なかなかカオスな映画だった

私には何を伝えたいのかよく分からなかった……

ミッドサマーみたいな謎の儀式シーンがあった
3.0
二階堂ふみのおしり、、稲垣吾郎の表情、、またけつ、、

小説は人生の捏造というのすごいな、、

あなたにおすすめの記事