ゴミ屑と花の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴミ屑と花』に投稿された感想・評価

元パイロットのゴミ収集員が織りなすショートムービー。タイトルの「花」は最後の場面で「こういうことか!」と合点。

「ゴミは人の心を移す鏡みたい」とか、ゴミ収集業者のことを「ゴミ屋」と呼ぶとかに違和感…

>>続きを読む
朝焼けの景色が新聞屋の頃を思い出す

夜中から朝まで色々なドラマがあった

ただ、あんな可愛い子がごみ収集で働いてるのは見た事ない
-

めげてもいいの
曲げてもいいの
咲いたとて
誰に誇る訳でもなく

吸い殻の隣り
街角の灯り
明滅のように儚く

巡り終えるのは
淋しいことか
知らない花なんて
あと幾つ
綺麗ならばそれもいい
それは…

>>続きを読む
Abemaで観ました、
ノミネート?された作品では一番好きだったけど、ちょっと長かった。
3.0
第2回東京インディペント映画祭。

ゴミ収集のお仕事ありがたい。
どんな人にもストーリーがある。
麦
3.0

にゃるほど〜。モチーフの置き所というか着眼点はすごいなあと思うし、カメラワークも丁寧だったし、色も綺麗だった。

全体的にお芝居が一定のリズムだったけど、淡々としている作風とも相まって、気になりすぎ…

>>続きを読む
3.5

アマプラで見れる30分の中編。TikTokで人気の廃棄物回収業者利根川産業さんが動画で紹介されていたので見てみた。カリスマ回収員のいーちゃん出てるかなと思って見たけど出てなかった。

自衛隊のトップ…

>>続きを読む
T
3.3
シュレッダーゴミが舞って月明かりに照らされて
まぁ綺麗✨
なんてさすがにならんでしょう

ゴミ収集員の男女。それぞれ抱えているものがある。仕事の中で小さな出来事の積み重ねのうちに、すこしずつ打ち解けていき、互いに前を向く。

ゴミ出しはちゃんとしなきゃだな。まさにゴミ出しの仕方はその人が…

>>続きを読む
3.8

生きていれば当然ですけどゴミが出ます。そのゴミは勝手にどっかに去っていってくれませんから自分で捨てなきゃならない。当たり前のことです。大概の大人ならちゃんとやっています。だけど人が見ていないとズルす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事