リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版を配信している動画配信サービス

『リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版

リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版が配信されているサービス一覧

リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

4.2
 今年のライナー・ヴェルナー・ファスビンダー傑作選の3本はどれも期待に違わぬ傑作で、そのうちの2本は今回改めて再見して、これまで私が観て来た30本にも及ぶ彼の監督作の中ではこれが代表作だと断言しても良い。そのくらいの傑作である。スイスでは、ヴィリー(ハンナ・シグラ)という名のドイツ人歌手志望者が、ユダヤ人の訓練生指揮者ロバート(ジャンカルロ・ジャンニーニ)と恋に落ちている。彼の家族は、ユダヤ人とその富が中立国スイスで安全に暮らせるようにする秘密結社の一員である。ロバートがドイツ人女性と関係を持つことでネットワークが危険にさらされるかもしれないと恐れた彼の裕福な父親は、彼女を国外追放する。ドイツに戻ったウィリーは、ナチスの高官ヘンケル(カール=ハインツ・フォン・ハッセル)の保護下に入り、たちまち出世していく。彼女の歌「リリー・マルレーン」ははたまた軍のお気に入りとなり、軍隊を鼓舞するプロパガンダ的に使用される。やがて彼女は裕福になりロバートは偽名を使ってドイツに入り、彼女を秘密結社に引き入れようとする。

 今作は戦後生まれのライナー・ヴェルナー・ファスビンダーのナチス総括に他ならない。戦争が終わると、ヴィリーはスイスに入国することが出来、そこでロバートの初めてのコンサートに出席できて喜ぶが、二人のロマンスは既に破綻を迎えている。第三帝国時代を舞台にしたこの映画は、ラーレ・アンデルセンをモデルとした国民的スターとなるドイツ人歌手と、ロルフ・リーバーマンをモデルとした、ユダヤ人同胞の救済に尽力するスイス人指揮者との恋愛を描いている。脚本はラーレ・アンデルセンの自伝的小説『天には多彩がある』を使用しているが、彼女の最後の夫であるアーサー・ボイルは、この映画は彼女の実生活とほとんど関係がないとも言う。何度も繰り返される「リリー・マルレーン」の狂熱と繰り返される砲撃の場面とのモンタージュが凄まじい。ディーヴァとして認められながらスパイ行為が発覚し、一転してヒトラー政権により無理矢理歌わされた「リリー・マルレーン」の裏には鉤十字とヒトラーの巧妙なプロパガンダがあり、多くの若者がその命を散らした。個人的にはハンナ・シグラはやはり、『エフィ・ブリ―スト』よりも『リリー・マルレーン』のヴィリー役こそが当たり役だったと思う。
3.8
何日か前に観たけどすぐにレビューする気にならず...そこまでファスビンダー色を感じなくて。

「ハンナ•シグラ劇場」でした。
それもそのはず、最初からハンナ•シグラ×リリー•マルレーンありきで、当時は西ドイツ発の映画を世界に打って出す企画ものだそうです。
シグラからの逆指名により監督はファスビンダーとなった雇われ仕事。だから本当に作りたくて作ってるんじゃない感じがあるからかな?

リリー•マルレーンって歌は加藤登紀子や他の歌手も歌っているので、日本人も聴き慣れているメロディ🎵
ドイツの歌手で女優のララ•アンデルセンの実話がベース。


第二次世界大戦中、敵味方を超えて兵士の心を捉えた名曲。その一曲でスターとなったビリーの半生を描いている。
派手なメイクと衣装に身を包み、心はユダヤ人の恋人を思う切ない宿命。絢爛な映像だが決して上品なわけでなく...


ファスビンダーがカメオ出演しています。いやらしさ一杯の顔が出てきますが、反ナチ活動家のリーダー、ギュンター•ヴァイゼンボルン(←いかにもドイツ名、実在した著名作家)役として。

ドイツが作る戦争映画なので、当然ナチスを悪く描いていません。
途中の戦争シーン(戦火や爆風)はわざわざ撮ったのかな?と思いきや、サム•ペキンパー監督の「戦争のはらわた」(1977)の未使用フィルムを借りたそうです。

ファスビンダーが亡くなる2年前の制作。ラリっている時らしく、フィルターがかかったような映像が多かったです。
neroli
4.2
◼️ドイツの流行歌「リリー・マルレーン」♪◼️
 
 
劇中で何度も何度も流れるので、曲が頭から離れなくなりましたが、笑
 
日本でも色んな歌手さんがカバーしているのですね〜
なんだか聞いたことあるような〜
 

本作は、この「リリー・マルレーン」という歌をヒットさせたドイツの歌手・女優”ララ・アンデルセン”の一部史実に基づいて描かれた映画。
 
しかし、事実とは反する点も多いようである。
 
 
本作の女優ビリーを演じたのは、ハンナ・シグラ。
魅惑的な女優さんですね〜
 
ライナー・ベルナー・ファスビンダー監督作品『マリア・ブラウンの結婚』(1978)でも主役でした〜🎬
 
『マリア・ブラウンの結婚』は、ファスビンダー作品の中で一番好きな作品です〜♡

 
 
映画『リリー・マルレーン』の話の内容としては…
 
☑︎ナチズムの中で認められ歌手として出世する裕福でないドイツ人(アーリア人)の女性ビリー。
  
☑︎金持ちで教養があり音楽家として成功を収めるユダヤ人の男性ロバート。
 
この二人の戦争による恋愛のすれ違いを描いたもの〜
 
 
ファスビンダー監督の他の作品に比べたら、こういう事実があったんだ〜って感じで、そこまで面白いとは思えなかったかも〜 
 


◼️ライナー・ベルナー・ファスビンダー監督〜🎬◼️
 
 
天才的で、トランスジェンダーやマイノリティについて描いている作品もある。
 
私がかなり興味がある監督さんです〜✨
 
 
70年代に映画を志した若い映画監督さんたちが彼の影響を大きく受けたそう〜
 
フランソワ・オゾン監督は、ファスビンダー監督が19歳の時に書いた戯曲を元に『焼け石に水』(2000)を作成。
(鑑賞済み〜)
 
他、
フランソワ・トリュフォー監督
ダニエル・シュミット監督
アキ・カウリスマキ監督
ジョン・ウォーターズ監督(「ピンク・フラミンゴ」🦩笑笑)
などなど…
 
ジョン・ウォーターズ監督以外は、私が大好きな監督さんたちです〜♡♡♡
 
 
今回、ファスビンダー監督の盟友ダニエル・シュミット監督が、カメオ出演ということですが、気づきませんでした〜😅
 
 

『リリー・マルレーン 4K デジタルリマスター版』に似ている作品

ベロニカ・フォスのあこがれ

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1955年のミュンヘン。記者のロベルトは、どしゃぶりの中でたたずむ女性と出会う。彼女はかつての大スターで、今は落ち目となった映画俳優、ベロニカ・フォスだった。他人の目に脅える姿と妖しい雰囲…

>>続きを読む

ヘカテ デジタルリマスター版

上映日:

2021年04月23日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1942年、第二次大戦中の中立国スイスの首都ベルン。フランス大使館主催の豪華絢爛なパーティーで、ひとり遠くを見つめる外交官ジュリアン・ロシェル。シャンパンの泡沫に誘われて、ある女のことを思…

>>続きを読む

あなたはまだ帰ってこない

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1944年、ナチス占領下のパリ。若く優秀な作家マルグリットは、夫のロベール・アンテルムとともにレジスタンス運動のメンバーとして活動していた。ある日、夫がゲシュタポに逮捕される。マルグリット…

>>続きを読む

ブラックブック

上映日:

2007年03月24日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.9

あらすじ

『ロボコップ』(1987)、『氷の微笑』(1992)など長らくハリウッドで活躍し、最新作『ベネデッタ』(2021)も話題のポール・ヴァーホーヴェン監督が、2006年に約20年ぶりにオランダ…

>>続きを読む