飛行機にて鑑賞。
W本編とビギンズナイトは当時観てて、風都探偵は未鑑賞。
これから初めて観る人でも分かりやすい内容になってて、思い出しながら楽しめた。
おやっさん(CV.津田健次郎さん)がとにかく…
そも三条陸さんの偉大さ/好きすぎるぞスカルメモリ周りの設定補完/岡本次郎さんアニメ化。もうラスボスにしちゃえよ/ダイジェストで泣ける岡本太郎周辺/亜樹子の出番より歌が長い(?)ぞ小松未可子さん/仮面…
>>続きを読むビギンズナイトはムービー大戦でも
何回か観たし本編でも語られてて
何回やるんだよ、と思ってたけど
補足に補足を重ね更に新展開盛り盛りで
ビギンズナイトめちゃくちゃ壮絶じゃん‥!
とテンション上がりま…
仮面ライダーWのアニメ版続編としての出来は言うまでもなく高い
(アニメとしては)本作初登場の園崎家やおやっさんも声の違和感はない。
風都探偵の原作とドラマ版のビギンズナイトをベースにしたストーリー…
まあ、ビギンズナイトは実写も既にあって、ある程度触れない聖域な訳で、それでも風都探偵の原作で細かな描写が追加されたのは良かったが…
純粋にアクションとして見たら地味になるのは仕方ないよね…
タブ…
全てが最高すぎた...
ストーリーは翔太郎がときめに自分の師匠である鳴海荘吉のことをフィリップから聞いたことを含め話すというお話。
とにかくおやっさんがかっこよくていい話だった...翔太郎を認め…
アニメ版視聴前も思っていた「…でも実写キャストが最高だったしなぁ」をキッチリシッカリ覆してくる風都探偵、大変に素敵が過ぎました。
10年以上前に観た実写劇場版では語られなかった翔太郎サイドのお話がも…
仮面ライダーWや風都探偵は原作とアニメどれも楽しんでいたので鑑賞
原作でわかっていた内容だけど改めてスカルが動いてる所や変身アイテムの音声を聞けるとテンションが上がった
原作には無いオーシャンと…
仮面ライダーWが好きだからという理由で盲目的にならず、しっかりと評価を下すならという前提のもとで
特撮をアニメに焼き直したせいでタブードーパントとの戦闘が迫力に欠けていた
それはおそらく製作側も理…
©2024「風都探偵」製作委員会