正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

正義厨

本質から目を背けて正しさに乗っかっていれば楽だよな

この世界を、信じてみたかった


君には未来を生きる権利があります。
このセリフが取ってつけたような、鏑木にとって重要な存在である人物…

>>続きを読む

WOWOWドラマで見てたので正直、躊躇してました。
ドラマとは違う、映画の凝縮感と重みが増して見応えあり。
そもそもの警察のずさんすぎる対応はキツイな。
生きたかった。という理由が刺さる。
飲みに行…

>>続きを読む
全体的に駆け足な印象で、安藤の中で鏑木を部屋に匿うほどの想いがいつ芽生えたのか掴めず、後半も彼女の原動力が見えなくて感情移入できなかった。
そんなに簡単に冤罪になるかなあ
そんなに簡単に逃走できるかなあ
おもしろかったー!
釘付けでみちゃいました

事件の詳細とか、捜査の過程とか全部省いてたのがいい。
かぶらぎくん一点集中!

見てる間は逃げてるばっかりのかぶらぎくんを見てるの辛かったけど
面白かった!もっと長くしても全然観れたんじゃないかな、ひとつひとつが短くてちょっとダイジェストみたい、感情移入しきれなくなる
裏読みすぎてちょっと最後まで疑ってしまったごめん^ ^

横浜流星君がどんな役をやっても結局カッコ良い映画でした。まつ毛もくるんで羨ましい。
あんなに上手くいつまでも逃げられるのは無理があるが、まぁそこは映画なので。

警察の体質はこんなのなんだろうな、だ…

>>続きを読む

【クジャクのダンス誰が見た?】の作中で松風弁護士が放った
「一人の無実の人が苦しむ可能性があるなら、十人の真犯人を逃す方が遥かにマシなんだよ」
というセリフが思い出されて、すごく重くのしかかるように…

>>続きを読む
横浜流星の演技がすごい…冤罪について考えさせられる、いい映画でした

あなたにおすすめの記事