正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんでこんな評価高いんかわからんぞ、、
わたしの中でピークは救急車からの逃亡シーン。
安藤の家から逃走するシーンでちょっと盛り返したけど
とにかくうーんって感じ。題材の割に深みが少ない。

鏑木をこ…

>>続きを読む

テンポが良くとても見やすく気持ちの良い映画だった

この映画は死刑囚である主人公が脱獄をしているシーンから始まる。留置所内で急病を装い、病院へと運ばれる救急車の中で大暴れして逃げていた。21歳細身に…

>>続きを読む

横浜流星さんってほんとに表現力に長けてる。
顔立ちが綺麗だから、惹き込まれる。

外に出て、信じてくれる人がいたことがどれだけ彼の救いになったか。
自分の信じたいものを真摯に真っ直ぐ信じるって案外…

>>続きを読む

邦画を久しぶりに鑑賞。

脱獄した時点では、鏑木は善なのか悪なのか分からなかったけど、工事現場での様子からこれは冤罪の話なんだと察せられ、
そうなると鏑木は可哀想すぎる状況ってことで。

たまたま助…

>>続きを読む

【とても複雑でシンプルな映画】

冤罪という、信じたいけど不安感があるとても複雑な心境を作品の登場人物と同じように感じれた。

いろんな映画やドラマを観ているとフィクションなのかノンフィクションなの…

>>続きを読む
俳優陣の演技がみんな迫真で文字通り迫り来る感じでよかった。本当のその人とか信じるとかをすごく考えさせられた。
ずっと緊張感があったのにその緊張感が後半で一気に消えた感じが少し残念だった。

あまりにも隠しきれない横浜流星のイケメンっぷりがもう、面白くなってた。

こんなにも隠せないものなのかw


それはさておき、後半がもう説明に説明を重ねた上、ただただ想像できる最もわかりやすいラスト…

>>続きを読む

疑うよりも、信じてみること。

オチは予測できるよなと思って観てたら、意外にも?人間讃歌な内容でした。

どうしても重い展開が続く中、周りの人たちがみんな彼を信じてくれるのに救われた。

横浜流星は…

>>続きを読む
吉岡里帆の人生ハードモードすぎる

最後大泣き、、
途中の職業に就いてる時、記者とか施設なんてきちんとした履歴無いと無理だろって感じだし、刑事がまさかって気付いた大阪東京長野はなんの関係?明かされたっけ

脱走した理由が😭信じてくれる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事