正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そんな杜撰な冤罪ある?そんな警察官弱いん?って思ってしまった笑
ストーリーはとても面白くて、鏑木のキャラクターもとても良かっただけに、そこの作り込みがほしかった、、

2025.8.30視聴
展開読めちゃうけどおもしろかった
森本慎太郎くん知らない俳優さんだなって思ってたからSixTONESと知ってびっくり
すごいハマり役だし演技も上手
横浜流星何やってもイケメン…

>>続きを読む

冤罪がテーマ。

横浜流星の演技良かったけど、ところどころ、そんな上手く行く??って気になって話入ってこない。

警察の捜査フィクション感増し増しで苦笑。

判決の時、無音で周りの人のリアクションの…

>>続きを読む

弁護士を目指していたであろう18歳の少年が警察官に体良く犯人にされてしまった話。
人生の大切な時期に冤罪で死刑判決を下されるも逃走し、いろんな人達と関わり初めて友情や恋愛感情を知り、もっと生きたいと…

>>続きを読む

面白くない訳じゃないし、登場人物にも嫌な奴はいないけど、特に何の記憶にも残らない映画だった。
話は最初から最後まで意外性がないというか「うん、まあせやろな」って感じで終わった。
横浜流星はすごくて、…

>>続きを読む

原作が大好きすぎる故に。
もちろん映画版の結末のように生きて無罪が1番理想。
でも後書きで染井さんが 冤罪がどれほど理不尽で虚しく悲しいものなのかを鏑木慶一という人の死を通して多くの人に感じでもらい…

>>続きを読む

さすがに、警察関係者が見たら怒るのでは?ここまでひどい捜査してないでしょ。
実際冤罪はあるけど、通りがかった高校生を誤認逮捕して死刑判決はあり得なさすぎて、プロのお仕事している方々に対して失礼だと思…

>>続きを読む
最後「無罪」と言うのではなく、音がなくなり傍聴席の人たちの拍手によって無罪というのが個人的にとても好きで鳥肌立ちました。

神オブ神!!!
久しぶりに同じ映画を短いスパンで2回観た!!
映像綺麗演技上手い主題歌神演出天才何回でも観たいと思える映画だった!
冒頭の脱獄のシーンからずっと目が離せなかったしラストシーンで無音に…

>>続きを読む

しっかりとハッピーエンドで好きでした。

人との出会いって捨てたもんじゃないなと思える作品でした。

一本の映画に複数の人物との出会いが描かれているのでひとつひとつの内容が薄く感情移入できなかったと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事