正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末


横浜流星×藤井道人監督タッグ作品

林修の初耳学で、横浜流星が出演していて、この二人が売れないスランプ時代を過ごしてきたが、二人揃って賞を受賞したと言うサクセス背景を聞き、来年の大河の顔のお手並み…

>>続きを読む

原作未読、いつかいつか…と思いながら映画が抜かしちゃった。

東村山一家殺人事件の犯人として逮捕された死刑囚、鏑木が突如刑務所からの脱走を図る。警察も捜査網を広げ懸賞金をかけるけれど、一向に足取りが…

>>続きを読む

冤罪本当にむかつく
最近冤罪の映画立て続けに観て本当に人生狂わすし本当に嫌になる
報道とかマスコミ、多数の人が言ってる事も鵜呑みにせず流されず、本質を見れる人間でありたい
自分が信じるものを貫く強さ…

>>続きを読む

警察色々な面で無能スギィ。最悪スギィ
主人公がばち頭いいし優秀すぎるし、出会う先々で慕われる感じ、めちゃくちゃ良い人なんだろうなあと。
彼らは、何か、というかこの世界というか日本を変えたい、良くした…

>>続きを読む

この物語自体はフィクションだろうけど、実際に起きてる冤罪というものがどれほど人の人生を狂わせるのか、鏑木目線で一緒に人生をたどることで無実の罪を着せられる側の屈辱や悲しさ、無力感みたいなものを追体験…

>>続きを読む

 冤罪によって3年にも及ぶ時間を奪われた男は脱走し、己が無実を証明しようとする。その渦中で関わった人間と結ばれる信頼関係や男を追う警察との緊迫した逃走撃を描いた作品。
 横浜流星は国宝の時も思ったが…

>>続きを読む
横浜流星の口元の演技すごい好きだなあ。
こんな簡単に冤罪になったら困るし展開も割とご都合主義すぎるけど、俳優陣が好きだったからいいや
結末忘れちゃったからまた見た。冤罪ほんとこわすぎる。警察の立場だとかなんだとかはほんま胸糞すぎてなんとかしてほしい。人生どう返してくれるわけ?
たくさんの人に信頼されいくほど
むちゃくちゃ最悪なオチになるんじゃないかと
不安な気持ちでみてたけど
救いのある終わり方で一安心

横浜流星みたいなイケメンは中々いないからすぐバレるぞ!!!!

機内で観て、集中できなかったからか、私には刺さらなかった。
人にはいろんな側面があって、正体を見つけようとするけど、全てその人なんだよってことかな?
全体を通して、冤罪逃亡犯と関わる人の生活を描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事