【男になりたい】115
うーやん、ずっと雇ってくれる潰れない会社にいられてよかったね。会社が借りてくれたボロアパート、最初はほとんどモノのない部屋で毎朝歯を磨き顔を洗いインスタントコーヒーを飲んで…
逃走のハラハラ感かと思いきや、ハートフルな生活に焦点が置かれていた
最後急すぎて置いてけぼりにされた
うーやんのモーニングルーティン
私より青春を謳歌している
2014年舞台の七夕祭りにちいかわ…
子どもの頃からずっと見てた指名手配犯のポスターにそっくりのキャスティングは見事。
市橋達也や福田和子みたいに転々と逃亡生活を送っていたかのと想像してたけどずっと同じところに潜伏していたとは。作品で…
指名手配犯の桐島聡の話だが、
社会派でも政治運動の映画でも
なく、青春映画であり、
弱い立場の人に寄り添う、
優しい一人の男の生き様が
描かれていた。
49年もの逃亡生活だから、
転々としているの…
大学時代、反日武装戦線に傾倒した男、桐島。
しかし、三菱重工爆破事件で多数の死傷者を出した後、組織は事実上潰され、桐島自身他の数名とともに指名手配の身となる。
社会や大きな組織に思想を示したかった…
©北の丸プロダクション