全然良さわからず。
全体的に話がペラペラというか荒唐無稽でそれを綺麗な映像でそれっぽく誤魔化しているようにしかみえず、少しこっぱずかしい気持ちで、なんとか頑張って最後まで観た。。
序盤、主人公の…
個人的に、一番藤井監督らしい作品だなと思った。
社会への不信感と、それにどう抗うのかをじっくりと、時に懐に入り込み描く作風がとても全面に出ていた。
清原果耶を始め、総じてそれぞれのキャラクター像が…
感想が難しい
藤井作品でみてないな〜と思って見始めたけど
人それぞれの正義はあるし
でもそれは周りの環境とも関係すると思う
例えば自分の正義とそれに関わってくる村があるとしたら反対の正義もあると…
何が正しいのか、何が悪とされるのかをぐるぐると考え続ける様な作品。
でも結局、善悪は数の論理で、絶対的なものなど存在しないのだと思う。
だからと言ってそれについて考えるのは無価値という訳ではなく、死…
善悪ってなんだろってなるね
善いこと、正しいことのために悪いことをするのは果たして結果は善いことのひとつになるのかな
最後方の殴り合うシーンは善悪を風刺してるからぞわぞわした
果耶ちゃんの儚くて…
弱者はいつまでも弱者なんだと痛感する作品
世の中はこんなことの繰り返しなのだろうと
絶望する
のと同時にどうにか弱者が報われてほしいと
切に願いたくなる
人間なんて常に善と悪どちらも持ってるものな…
「デイアンドナイト」製作委員会