プラットフォーム2のネタバレレビュー・内容・結末

『プラットフォーム2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最終的に、子供だけが一番上に上がれて
助けた大人は最下層でただただ残る…
ってこと?????
なんというか、画面的にも内容的にも
あまり心地のいい作品ではないが
やはり今回もそうだなぁと感じた…

>>続きを読む

前作を観たのがはるか昔だったので、基本情報忘れてて、思い出す頃には話進んでた。

前作合わせ、資本主義も社会主義も平和にはならないというメッセージなのか?

メッセージ性強すぎで、観終わったあとちょ…

>>続きを読む
出だしはルールがあって秩序が出来てる感じだったのに、独裁者みたいなのとか1作目の出演者が出てきたりして荒れてくる。
最後は1作目と同じ様なシーンで終わるので謎のまま。

『プラットフォーム』の続編。

前作の時点で描ききった感があり、続編で何を描くのかな?と思いきや、本作は前作と違い、最低限の秩序のある世界が描かれます。

前作は上にいる人間がやりたい放題な資本主義…

>>続きを読む

1(前作)ラストで一筋の希望を見つけ
さて続きは‥

今度は法か。法と言っても
住人による自治なんだな
行き過ぎた自治管理
厳しすぎる罰
本来の意味を失った法厳守

そして、なんであんたがいるの!

>>続きを読む

上層から下層へと平等に食事が行き渡る様に敷かれた新ルール。
だが他人の皿をとることが死を意味する様になった今、一部の住人は反乱を企てる。

相変わらず謎の施設。でもルールができて連帯感が生まれている…

>>続きを読む

前作より意味わかんないけど、この世界観好きすぎる。

前作では格差社会が描かれていたけど、今作では秩序を守るためにルールで縛りつけられる。
しかし、社会のはみ出し者ばかりが集まる穴の中でルールが守ら…

>>続きを読む

正直バリむずい。

メインのメッセージなんだったんだろ

極限状態の人々の異質な結束とかルールへの妄信とかもあるけど、どんな人生でも最後に誇れる生き方をするってのがメインかもな。

最初の相部屋の大…

>>続きを読む

1作品目のその後かと思ったら多分”ああなった”原因を紐解いていく感じのストーリー。

何故毎月ランダムに入れ替わっていくのか、本当に穴から出た人はいないのか、333層の子どもは何者?空想?1のその後…

>>続きを読む
またこの世界に浸りたくなって2を鑑賞。
1作目の主人公と恋人だったのには驚いた。

あなたにおすすめの記事