元々のドラマの方も好きでちょくちょくと観ていたので、直ぐにでも観に行きたかったのだけど、タイミングを逸して3週目に(苦笑
ともあれ、3週目に入ってるし、ネタバレありで。
あぁ、そうそう、恐らくは空…
ゆく先々で腹が減って店を探し、振る舞われる料理に独り内なる声で称賛を送るという大筋は変わらない。
劇場版はドラマより長尺ということもあり飽きさせずに観せるための工夫としてボケのシーンが多く挟まれて…
フランスを舞台にしたアバンタイトルに被さる仏語表記"Le gourmet solitaire"。実は原作者(画)の故 谷口ジローさんはフランスで高く評価されていて「孤独のグルメ」も人気が高い。パリ在…
>>続きを読む予想以上に面白かった。
松重豊さんが監督、脚本、主演も務めた今作。実は、最初は韓国の有名監督にオファーしたが断られ、自分でやる事にしたのだとか。それが功を奏したのか、とても松重豊さんの魅力が全開に…
井之頭五郎のファンなので行ってきました。あり得ない展開の一つに、命を落としそうになりながら人に頼まれたスープ探しの旅を続けるという、映画ならではの盛り込み度合いにお腹がいっぱい。TVと同じなのは五郎…
>>続きを読む今年の4本目。
松重さん自らが提案したプロットを色んな監督に持ち込むも都合付かず。
さらには「孤独のグルメ」の勝手を知らない映画スタッフに任せるより、慣れ親しんだドラマスタッフたちとやりたいという。…
最高でした!!
美味しいシーン盛りだくさんかと思いきや、ちゃんとストーリーがしっかりめ!
井の頭さんのせっかちさにハラハラしながらも、人と人とのつながりの大切さを表現した大変素晴らしい作品でした!…
初日1回目の上映へ。ドラマはたまーに見る程度で映画やるというから興味本位。
スープを作るという最終的な目的はありつつ、そのために訪れる各地での定番食事シーン
このシーンいる?と思いきやラストに関係し…
作品の主体である独りで飯を食うシーンと
トンデモ展開の中、吾郎ちゃんの人の良さからつながる人情ストーリーとの塩梅がちょうど良くてドラマ孤独のグルメの映画として100点満点の出来
善福寺六郎(遠藤憲…
©2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会