嬉々な生活の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『嬉々な生活』に投稿された感想・評価

【大阪先行·舞台挨拶付上映】

ヤングケアラー状態ながらも、環境に負けずに真っ直ぐ生きようとする女子中学生・嬉々。
母親の死によって、差し迫る家庭生活の危機。
鬱状態で働けない父親、幼い弟妹との家族…

>>続きを読む
usui
4.0
印象的なラストシーン
あと子供を相手に子供を盾にするハラスメントってなんで言うんだろと思った
noooob
5.0
不幸と希望が絡み合いながら疾走していく様なラストシーンが秀逸
みぞおち辺りにグッとくる作品でした

観た。母を亡くし父が壊れ代わりに妹と弟の世話をするJC嬉々の生活を描くドラマ。めっちゃおもろい。弱い大人と幼い妹弟を抱えて生計を立てる嬉々のちょっと無謀入った強さ。友達とのやりとりもJCママであるが…

>>続きを読む
4.0

見応えがあり、見る側の感性に委ねる部分を多く持つ良い映画だったので、上映規模の拡大を願う。

貧困のひとつのケースとして、とてもリアリティのある設定だ。主人公の嬉々が強いことが救いだが、それでも自分…

>>続きを読む

ここ数年、子供を主役とした映画が幾つか作られていて、それぞれに主演した子役さんの演技には、その都度凄いなと思いつつ、どうも監督に「作られた」と言うと語弊があるが、監督の作家性をその子役に集約している…

>>続きを読む

2025/08/12鑑賞。
西口千百合さん、ヒラコさん、谷口慈彦 監督、辰寿広美さんの舞台挨拶付き。


「大人ってそんなに強いんですか?」


インフォーマルな社会資源の良いところも悪いところもち…

>>続きを読む
月
3.7

谷口慈彦監督・脚本(監督デビュー作)

嬉々:西口千百合
賢介:川本三吉
ほか

母親が亡くなり
父親が動けなくなったことから家族の面倒を見ることになった女子中学生の日常を描いた作品

>>続きを読む

8月末からの公開だけど、地元大阪で一週間の先行上映。

『りんごのうかの少女』『いとみち』なんかの横浜聡子さんが宣伝コメントで「ヤングケアラーがテーマの映画、最近多いなあ」と漠とした不安とともに観始…

>>続きを読む

25-183-55
第七藝術劇場
谷口慈彦監督、谷口千百合、川本三吉、ヒラコさんの舞台挨拶付き。
関西弁のイントネーションが重いテーマの口当たりをかなりマイルドにしてる。やるせない。主演の西口千百合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事