つらくて薄目でしか見れなかった
小学校も教師も子供も嫌いだわ
小学校なんて、何も知らんのに傷だけは作りに行くような場所で、(精神的に)素肌を晒してスパスパ浅い切り傷作りに行ってたようなもんだなーと…
科学的な事実を知って大人になっていく。けれど、全部合理的に考えて生きるのはつらい。幽霊、神様、未確認飛行物体、運命の赤い糸、天国、地獄、タイムスリップ、生まれ変わり。生身の人間なんだから、いろんなこ…
>>続きを読む母親が亡くなり、それが原因で父親は精神崩壊しているという状況の中にいる小学生女子・・・という重い作品。
このテーマに音楽もない淡々とした雰囲気は合っているが、父親の描き方はあまりリアリティーを感じ…
神がかっている面白さ
U-NEXTで、見ました。傑作でした。猫背気味の無表情のサチ(野中はな)のたたずまい、ワンカットの長い泣きだすカットの迫力、ノンちゃん(郷田芽瑠)が理科の時間にを前に、何かに気…
聞こえてる で検索していてずっと出てこなかったので注意。
とてもテンポがゆっくりの映画。どれだけ気持ちを落ち着けてじっくり向き合えるかが問われる。
幼い主人公が色々と辛い目に遭っていくのでこちらもし…
記録
個人的に奥さんを亡くし精神崩壊する父親の描き方がわざとらしく感じて嫌気がさした。
「母親との死別という出来事に対し、どう向き合っていくのか」という重いテーマを扱う作品だから、もうちょっと描き方…