団地で起きた死亡事故と痴呆の父への疑心。
無言になったりはぐらかしたりと語らない映画で、「もし自分だったら...」と想像せずにはいられず、どれだけ振り払おうとしても悪い方へ考えが巡ってしまう。
ただ…
【2023年11本目】映画館2本目
地味、全体的に地味!!
しかし、深い、不快、深い!!
観る人によって、いろいろな感情が湧き上がるのでは。
まさか涙するとは思わなかった。
鑑賞後のトークショー…
カトシンすげーわ
被害者でありながら加害者になるかもしれないという曖昧な時空の中で、1人格闘している中盤まで。
そして、その曖昧さの境界が振れる瞬間の、心の動揺を、どうアプローチしてアウトプットする…
このレビューはネタバレを含みます
すごかった ヘレディタリーっぽいっていうのわかるけどある意味ヘレディタリーよりも陰湿ですごい
人間が向き合って対話することがあんまりなくて、座談会とかエレベーターとか電話ごっことか鉄工所で無視する…
私もルールはできるだけ守りたい。
ルールなんてやぶるものじゃん、と考えてしまうと、ルールのありかたからルールの是非まで考えなくてはならなくなるし、それよりは与えられたルールを守っていたい。
だから正…
ずっと見たかった本作。
年ベス3位になりました。
かなりのロングランでしたが、いよいよ12/25までとの事で行ってきた。
やーーーー。最高でした。
家に帰っても余韻が残る、そんな映画でした。特に、…