仲代達矢追悼
シネスコープがよく効いている。
藩主の妻を「拝領」する武家の話。
途中までおおよそ史実だというのが…。
この時代、武家に婿養子で入ることは肩身が狭かったのだろうなあと同情してし…
小林正樹監督 東宝 U-NEXT
2025年公開映画/2025年に観た映画 目標52/120 43/115
追悼・仲代達矢さん3
黒沢明監督とももちろん違いますし、成瀬…
小林正樹と三船プロ初共演!江戸から息子の嫁であり、殿の世継ぎでもあるお市を奪還すべく立ち上がった隠居人の笹原伊三郎を描いていく映画
仲代達也追悼として本作を初鑑賞
後半の後半まで下の人間は理不尽に振…
仲代達矢さんを偲んで鑑賞会。さーて何を見ようかと思ったが、名作の誉れありながら、未見だった物をと、「上意討ち 拝領妻始末」を選択する。
まったくストーリーなど頭に入れず見る。仲代達矢さんはクレジッ…
仲代達矢さんを偲んで。また1人、名優が逝きました。
監督・小林正樹 原作・滝口康彦
脚本・橋本忍 音楽・武満徹
『切腹』とほぼ同じ製作陣。内容も『切腹』と同様に、不条理な武家の社会に反抗し、…
また観たらフジテレビ騒動時代劇版って感じの時代劇の体裁をとった現代劇。組織の鉄則は上がやらないことは下は出来ない、上のやり方を下もそのままやる、なので「アメリカ様のケツならクソが付いてても舐める」ケ…
>>続きを読む以前に、拝領妻始末などという奇妙な題名だが、三船と仲代主演なので見て、題名の割にはいい映画だったという印象だった
この前、エリッククラプトンのインタビューを見てて、氏は日本映画ファンという
好きな…
面白かった…が切腹のような、あのヒリヒリする緊張感は感じられず…
ヨゴロウ…もうちっと頑張れよ…
というわけで三船父さんが、敵討ちとばかりバッサバッサと斬っていくが、三船父さんが尻に敷かれる役柄…