内容全く覚えておらず再鑑賞。当時楽しみにして観たはずなのに何一つ覚えていないのは何故なのか、観たけど内容まるで理解してなかったんですね。
再鑑賞しましたが、アクションとかロマンスなんか楽しく観れる…
えー!普通にめちゃおもろいけど!
ネオ強すぎてスーパーマンみたいww
やっぱり恋愛要素入ってる方がおもろい〜
高速でバイク乗ってるトリニティーカッコよかった
デジャブを変えるほどのスーパーマン…
アクション、カーチェイスが凄すぎるだけに、もたもたしたストーリーが微妙な印象
理解させたいのか、難解な印象の映画にして考察するような作品にしたいのかどっち付かず
AIvs人間の話を見た後に理解があっ…
スミスがコピー能力の獲得により増殖し、アクションも棍術や西洋剣などバリエーションが増えている。
AIは支配側にまわるほど成長しているのに、ザイオンは機械で運営されているが集会の服装や踊りは原始的。…
3:38
12:51 12:57
20:41
1:03:06 1:14:44 1:31:37
キーメーカーは「道具でありながら自我を持つ」存在。
テーマ:
機械にも“目的と意志”があ…
1. 前作からの続き
ネオは前作で 選ばれし者 として覚醒し、マトリックス内で超人的能力を持っています。現実世界では、ネオは人類の抵抗組織「ザイオン」 を守るために活動。ザイオンは機械軍による攻撃の…
リローデッドはやっぱり高速道路でのわちゃわちゃ全部と、公園での大乱闘がサイコー!
ツインズを倒すモーフィアスの最後の刀からのマシンガン、ダララララはニヤニヤしながら何回も観ちゃうな🤤
公園大乱闘は銃…
急に愛がテーマになった感あって、最初はびっくり
プラグで抱き合うの痛そう
ザイオンむっちゃデカなってた
フランス語でディスるのおもろい
結局預言者の通りになるのすげぇや
キーメイカーってなんか比喩表…
1作目は結構好きだけど、長らく見ていなかった続編。
ネオもサイクルの一つでしかないという絶望感。
一方で、たとえ個人を優先する選択でありながら、ネオはレールを外れる決断を下す。
人類は正直完敗…
マトリックスの2作目です。1作目よりアクション要素が多めでした。エージェントのグラサンが繁殖して増えていたのが面白かったです。
今回はマトリックスのメインフレームへの侵入を目的に行動しており、現実世…
(C) 2003 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.