子どもの頃、ロボコップといえば「痛快なヒーロー映画」だと思っていたけど、大人になって改めて観ると、こんなに皮肉たっぷりでブラックな映画だったんだ、と気づかされる。
世間的にはイマイチ評価が低めな2…
サイボーグ警官・ロボコップの戦いを描いたSFアクション第2弾
久々に観たくなってパート1から3までマラソンしてみた。
パート2のラスボスは覚えてたんやけど、他は全然覚えてなかったw
パート1には到…
ロボコップがバラバラにされるシーンだけが名高い本作。
バーホーヴェンのドス黒いユーモアとゴア描写を表面だけなぞったようなテイストとはいえ、表面だけなぞればそれなりに面白くなるというのがすごい。
ラ…
これは1作目と打って変わりすぎてナメてんのかって言いたくなるくらいよくないなぁ。
見どころはフィル・ティペットのSFXだけ、それ以外のシーンがヌるすぎて観てらんない。もはや誰の何の話かわからない。
…
前作がめちゃくちゃおもしろかったので、期待しての鑑賞。
前作は極悪人を抹殺するラストが気持ちよかったのだが、本作はまさしく消化不良だった。
クソガキを血祭りに上げて欲しかったのに呆気なく死んでしまう…
マーフィーか?人間か?って聞かれて違うって答えるの…泣きそうになった…
奥さん優しい人だ…愛が深い。
今回も可愛いけど凄技術のストップモーションあり。
2人目の2号が好き可愛いでも拒絶反応なんだろ…
麻薬とか都市開発とか話がわかりづらいし、
展開が遅いしワンシーンワンシーンが長くてダレる。
何で会長敵になってんの?
1みたいな純粋に悪を倒すヒーローっていうわかりやすい構図を見たかった。
ただ、…
さぁ、2周目いこう。
3部作×4シリーズ、ぐるぐるローテーション。
Part.Ⅶ。2周目①。
前作では、、、荒廃しかけてるデトロイトの治安と秩序を取り戻すために生み出されたロボコップとメカ兵器。
…
「面白い映画を観たい」方、本作はみては駄目。「ロボコップの続編が観たい」方、是非観ましょう。タイトルは「ロボコップ第2号」と「ロボコップPart2」とのダブルミーニング。あれだけ優秀な前作なのに、そ…
>>続きを読む