久々に見直したくなった。
前作は施設内という空間系ホラーだったが、本作はT-ウィルスがラクーンシティ全体に拡がり、まさに世紀末状態!この状況下でどうサバイブするのか⁉️
ゲームでもバイオハザード…
若干現実味がありつつも、人海戦術なアクションが映える作品でした
内容は案外人間味のあるテーマで、次回以降のタイトルも壮大さを欠かさないような、終わり際まで飽きさせない造りでした
個人的な感想として…
シエンナギロリーがゲームキャラまんますぎて驚くレベル
追跡者がなんかチープというかなんだろう
ジューシーな感じしない着ぐるみ感がある
ミラジョボビッチはきれいだわ
ゾンビ感がうすれつつあるアクショ…
ゲーム、バイオハザードをやったのは中学生の頃。怖すぎてゾンビが出るたびにリセットボタンを押してしまうくらい怖かった。
映画版バイオハザードは怖くない。アクションとしては成り立っているのかな。
ゾンビ…
ゲーム『バイオハザード』の実写映画化…と言うよりはゲームから着想を得た、似て非なるものと言うべきか。
前作が完全にミラジョヴォ無双アクション映画だったのに対し、今回は少しベースのゲームに少しだけだが…
やばい…めっちゃ好きなんだけど…。この感覚は『ブレイド』シリーズを見た時の幸福感に近い。お金をかけてるからリッチさもありつつ、わざとかどうかは分からないけどB級感も凄くあってそのバランスがたまらな…
>>続きを読む