未来を知ってるからこそ、限りある15年を大事に生きる最後のシーンが刺さる。
シャッター音がリセットになっているところも好き。
なんだかブラッシュアップライフと少し重なるような。
毎日、いつ死ぬかわか…
日本版逆「アバウトタイム」的な感じも。
カンナの努力が結果としてあの「今」に繋がったのだけど、それを覚えているのがカケルだけになってしまうのは少し寂しくも感じた。
たとえ運命は変えられなくても、そ…
坂本裕二死生観シリーズ。死に関係する時間の考え方と、最高の離婚の「結婚ってなんだ?」が詰め込まれてた。会話劇や冒頭の「離婚しよう、そうしよう」のやり取りをLINEの音だけで表現したシーンとか、そうい…
>>続きを読む泣いた
絨毯の上で寝て絨毯の跡が顔につくところ、マグカップの上に置かれれパン、そしてコーヒーに浮かぶパンくず。
小さなことですら幸せに感じられたのは自身の寿命が分かっていたからなのかそれとも15年後…
松たか子 さんの演技だいすきーー!!
ネタバレ調べてから見ちゃいましたが、より楽しめた気がする!
きっかけはTiktokの手紙のシーン。
不思議なのが、たまに相手の男の子があの俳優さんじゃなくて別…
©2025「1ST KISS」製作委員会