ちあきの変拍子の作品情報・感想・評価・動画配信

『ちあきの変拍子』に投稿された感想・評価

n
-

投げ方はすこし気になるところもあったけど、受け取り方、受け取ろうとしてポロって落としてしまったもの、そういう瞬間にとても素敵なものがたくさん詰まっていた。とても大切なことだと思う。

明確に誰かを救…

>>続きを読む

白岩周也監督
福留莉玖監督
『ちあきの変拍子』(2024)

福岡インディペンデント映画祭2025にて鑑賞。

いつもわたしをまもってくれたり励ましてくれたりするわたし自身へー

高校生の瑞々しさが…

>>続きを読む
Koishi
3.5

横浜行きのJALの機内で視聴。ありきたりな題材であるはずなのに最後まで目が離せなかった。こんなにも心に残るのは高校生たちの熱演から作り手の熱い思いが伝わったからだろうか?また、ちあきの精神的不調を単…

>>続きを読む
Anne
2.5

高校放送部の作品!
ぎこちなくて面白かった。粗削りだけど面白かった。放送部は作品作る時演劇部を呼んできた方がいい。男性陣の演技が特に味あってめっちゃ笑った。

(死ぬほど揺れてる機内で観た。ジェット…

>>続きを読む
カス
-
名前だったり、引きのカットでイマジナリーが映ってなかったり。そういうささやかな描写がおもしろい
過去鑑賞。
ポスター雑すぎる。せめて文字詰めくらいちゃんとしてくれ。本編は傑作なのに……
りお
3.8
このレビューはネタバレを含みます

委員長だからってなんでもかんでも任せられたり、チクるなって言われたり優等生も色々大変そう。
我慢のしすぎもよくないよね。溜めすぎると爆発しちゃうし。自分の意見何も言わないと人から都合のいい人って扱い…

>>続きを読む
ssr701
2.5

4月18日はテレビ東京系列のバラエティ番組
「月10万で豊かに暮らせる町&村」の
初回が放送された日です!(2005年)

なんとめでたく20周年!
お祝いの意味も込めまして
司会の福留功男さんに敬…

>>続きを読む

画面が明るいから照明がんばったのかな。ドローンショットあった??みんな芋くてかわいいね。この眼鏡の子を主演に選んだ理由なんとなく分かる。はっきりとした声と表情の豊かさ。セリフのない教室のモブにえぐい…

>>続きを読む
3.8
高校生が作ったと思えば全てのレベル高く感じる
イマジナリーがどこまでかわからず主人公以外全員イマジナリーだったとかも解釈できそう

あなたにおすすめの記事