雨ニモマケズの作品情報・感想・評価

『雨ニモマケズ』に投稿された感想・評価

二兵
3.8

知り合いの女優さんが出演されていたので、鑑賞。

ゴスペルを題材とした音楽映画。

前半は幕が上がるまでの人間模様をなんと、ワンカットで。後半は各ステージ本番を一幕ずつ描写。

各々の人間模様がある…

>>続きを読む

監督の飯塚さんはゴスペルの人らしい。で、彼流のゴスペル讃歌映画。

90分の上映時間は前半40分のワンカット長回し開幕前リハ風景スケッチと、後半50分のコンサート風景にくっきり分かれていて、二本立て…

>>続きを読む

やりたかったんだろうね〜!!っていう冒頭から40分間のワンカット撮影がもはや微笑ましい。騒がしい登場人物たちと、次から次へといろいろ起こりまくるエンタメ。これはこれで。キャストがインディーズ邦画オー…

>>続きを読む
甲野
-
限られた場所で人間たちの色々と心の流れ、ああ〜〜生活すなア〜〜って感じでおもしろかった。なんともなんとも…な、さみし〜表情たまらんですタ諏訪珠理〜〜〜ッ
1日の出来事を描く映画ってええよなと。
伊丹十三とかを思い出す娯楽映画やった。
3.1

ゴスペル会場に集まる人々…地位は高いが中身スカスカ威張る奴&マナーなってない奴…等、絶妙にイライラするのが続けて出てくる。実際に電車や劇場などの閉鎖的空間で、仕込んだような「クソ人間 大集合!」状況…

>>続きを読む
taro
3.0
名古屋遠征@大須シネマ

普段なら絶対観ないようなゴスペル群像劇(!?)。劇中の物語も撮影も何が起こるか予測できない冒頭の長〜いワンカットが斬新。弁当屋のお姉さん素敵だった。

2025年9本目

映画は、驚愕の40分?ワンカットで舞台裏の慌ただしい仕事を効果的にみせていて、もう少しこの先を観たい!と思うところで人が切り替わり、その後でまた繋がるというワクワク感がずっとあっ…

>>続きを読む
tomato
-
ゴスペルの世界を覗き見することができました。
最後の舞台挨拶で監督さんの描きたいそれぞれにとってのゴスペルがより伝わってきた気がします。
かい
3.8

舞台挨拶付き上映にて鑑賞!

最初40分長回しで、タイトルが出て、っていうのがめっちゃ神田川のふたりやん!って思ってたら、監督が「神田川〜が良かったのでマネしました笑」って言ってて、自分が気づけたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事