◯原作を読み終えてから観たかったので、ぎりぎりになってしまった。
◯なんかもうずっと泣いてた。子どもたちの瑞々しい喜び方や葛藤を見るたびに泣けてきた。
「失われた、って言葉を遣うのにずっと抵抗があ…
タイトルが出るまでがとても好き
途中は各登場人物のあの年代特有の痛さがあり少々しんどい部分もあったがスターキャッチのシーン、今まで苦しんでいた若者が生き生きと星を追いかける姿には泣いた。自分も彼らと…
コロナ禍を舞台にスターキャッチという天体観測の競技コンテストから繋がる令和最高の青春映画。笑いあり涙腺崩壊ありでお涙頂戴でもないのに自然とぼろぼろ泣ける
桜田ひよりが輝きすぎてほんま太陽的存在やっ…
新型コロナウイルス流行期を舞台とした青春群像劇。
自分自身は新型コロナウイルス流行期には既に働いており、学生生活も制限なく終えた後でした。また、元々インドアで人混みも嫌いなので、街中が空いているし…
自分もコロナ世代でで高校3年間ずっとコロナ禍だったから懐かしいなーって言う思いがある中で見たけどなんかあんまりずっとピンと来なかった
コロナで燻ってた学生だったりが星みたいに集まって何かを成し遂げる…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会