Flowのネタバレレビュー・内容・結末

『Flow』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく良かった。
人間がいなくなった世界突然の洪水から海水の上昇で取り残された猫の前に現れたのはヨットを操るまさかのカピパラさん。
猫、カピパラ、メガネザル、犬、巨大な鳥仲間が増え旅が続く
セリフも…

>>続きを読む

大好きな人間がいたはずなのに
今はいない悲しさ
人間はどうしたのかまず気になった
猫さんが心配で途中何度も息が止まりそうになります
 
お母さんみたいな鳥はどこに…?
何度も助けてくれた鯨さん
最後…

>>続きを読む

人間が全く出てこないので台詞が全くない。言葉が存在しないのに、そこには溢れる水と共にあらゆる感情がたゆたう。物言わぬ動物たちが紡ぐ素晴らしい映画でした。
個人的に黒猫ちゃんがウチの愛猫にソックリで、…

>>続きを読む

洪水によって水浸しになった世界をサバイブする動物達の話。

同監督の前作『Away』と比較すると、CGのクオリティーが飛躍的に向上した本作。
キャラクターやカメラの動きもスムーズになり、冒頭にある猫…

>>続きを読む

映画館で予告観たときに実写のような映像で印象に残ってる
人間のような友情 冒険じゃなくてそれぞれの特徴を活かしてセリフなしでもストーリー性がある
現実でも動物が親切にしよう、助けようと思ってではなく…

>>続きを読む

言葉なんて必要なくて、種族とか、そういったものに囚われている人間との対比を描くような作品に感じた。

猫、カピバラ、サル、犬、鳥が一隻の船を舞台に、少しずつ心を許し合っていく。
特に最後の力を合わせ…

>>続きを読む

猫がかわいい。セリフがないのがいい。水が溢れて家が沈んでいったり、人間かいた形跡があるのにいなかったり、見てて苦しくなった。鳥が光の世界に向かうシーンで家族を亡くした時のことを思い出した。命は有限だ…

>>続きを読む

動物の鳴き声と動きだけで物語が進んでいくのが単純にすごいし、最後の方めちゃ引き込まれた。やっぱ終末モノ好きだなーと再認識。

建物だったり石碑だったり人間がいた痕跡のようなものが残っているのが印象的…

>>続きを読む

動物たちの動きはリアルであれど、適度に擬人化されていて感情も伝わるいい塩梅。仲間思いの黒猫、のんびりカピバラ、人懐こい犬、収集家サル、ツンデレ鳥もそれぞれキャラがたっている。猫は何度もピンチになって…

>>続きを読む

黒猫のわかいいを堪能する映画かと思いきや、色んな動物のかわいいを堪能できて楽しかったですー!!
人間が立ち寄れない森の深くに迷い込んだというよりは、人工的な森が人間を一度リセットして動物や建物に見立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事