はい!タイトル出す演出グランプリ見事優勝です!勝手に!ちょーかっけぇ!映画始まってからの全てが収束していくようなあの1曲!最高でした。
迷いながらも好きなものを突き詰めて進んでいくセンパイはかっこ…
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元監督が今までと異なるテイストのジャンルに挑んだ作品。
主人公2人の会話に阪元監督の味を感じたけど、今回は血生臭いところはなく、バンドマンとして大成していく先輩…
原作がマンガでびっくり。この監督との親和性が高かったのだと。ベビわるを見てただけに。
最初の方は、コミカル青春大学生群像劇で行くのかと思ったら、途中でへんてこな車のナビが出てきて、なんかファンタジー…
うーん。うーん。うーん。最後のライブに感動はしたけど、阪元裕吾の描くシスターフッドのようなただの百合のような、この……この感じがやっぱり苦手だ。舐めんなよみたいな気持ちになるんだけど女たち、どうです…
>>続きを読むコントっぽい。台詞が気になる。役者が言うと演技っぽくなっちゃうのはやっぱり自然な台詞じゃないからなのかもしれない。
でも、そこがいいのかもしれない。
現代の資本主義社会が抱える慢性的な病を強制的に…
おっちゃんごめん、重みのないサブスクで観てしまった。笑
先輩‼︎
先輩がカッコいい。それに尽きる。
最後は展開も読めたけど、展開通りで嬉しかった作品。
長さもちょうど良くて、エンドロールも丁寧で…
いや曲良すぎてびっくりした
平祐奈天才じゃん
天才すぎる
会話劇おもろベースの人キモくて好き
兎キモすぎて好き
久保史緒里の反応も好き
居酒屋の店員ななみさんじゃん!!!
表現者の店、エグい。
…
Ⓒ石黒正数・徳間書店/映画『ネムルバカ』製作委員会