ソラニンの作品情報・感想・評価・動画配信

ソラニン2010年製作の映画)

上映日:2010年04月03日

製作国:

上映時間:126分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 青春映画として、多くの人の心をつかむ作品
  • 宮崎あおいの演技が素晴らしく、彼女が歌う「ささやかな」や「ソラニン」が印象的
  • バンド部活動を通じて描かれる、夢や挫折、友情などのテーマが共感を呼ぶ
  • 何気ない日常が愛おしく描かれ、観る人の心を癒す
  • 原作に忠実で、キャストもハマっており、全体的に雰囲気の良い作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソラニン』に投稿された感想・評価

タダの恋愛映画と思っていたら侮れない。
話の中盤から急にグッとテイストが変わってくる。
そこからずっと宮崎あおいがギターを弾き続ける姿を見るだけでも、心が熱くなってしまう。

これを観た当時のメモに…

>>続きを読む
喪失感と再生の物語。

宮崎あおいのガチ歌が聞ける貴重な映画だけど、主人公たちと同じ設定で見たがゆえかすっごい心にドスンと来た
s
5.0
大好き。
中学生の時TSUTAYAで借りて見て大感動して高校入ったらバイト代貯めてムスタング買おうとか思ってたのにな
S
3.2
芽衣子の考えのまとまらない感じとか、現実が見えていそうなのに思いつきで決断しちゃうところとか自分に重ねてしんどくなった
夕
4.2
このレビューはネタバレを含みます

過去の自分との別れ、というテーマにペソペソに泣いてしまった。
それこそ色々と思い悩んでる時期にソラニンをずっと聴いてたから、原作も未読だけどとりあえず映画を見てみようと軽い気持ちで見始めたのだけど……

>>続きを読む

数十回は視聴している数少ない映画。

浅野いにおが描いた原作もボロボロになるまで読んだし、ロケ地にも何度も訪れたし、あのアパートには本気で移住することも検討した。
種田と同じフェンダーのムスタング(…

>>続きを読む

言わずと知れた音楽映画の王道。
私もこの映画がきっかけでギターを始めた1人です。
若き宮崎あおいと高良健吾の演技はいつまでも色褪せることがなく、何度見返しても愛おしい2人の関係、、

原作の雰囲気そ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作は既読で好き。

作中屈指の名シーン終盤のライブ「あ……曲が終わる……」「曲が……終わった。」で、泣こうと思って観たのだが、無いんか〜〜〜い!!!

まぁ色々とあっての事だろうが、キャスト等も良…

>>続きを読む
アジカン大好きなのにこの映画は見たことがなくて、ようやく見れた
これを機にアジカンブームが再来すると思った
ソラニンはもちろんいいけど、最後のムスタングも最高だった
3.9

昨日料理するときにじゃがいもに芽が生えててこれなんてゆうんやっけて検索して
ソラニンって出てきて、この映画昔みたの
思い出してまた観たくなった(理由えもい)
若者ならではの葛藤とか丁寧に
描かれてる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事