トカラ列島が舞台でしたね。
玉山鉄二が大活躍。あれだけの燃料よく積めましたね。
江口洋介良かった。島民のことをよく把握していた。生見愛瑠をかばってくれてありがとう。助かって良かったよ。
島民の娘さん…
ドラマ好きだったけど、同日に公開される映画で見たいのがあるから、今回はスルーしようかと思ってた。対抗馬のスケジュールが合わなかったのでコッチにした😓
先週から「鬼滅の刃」今週から「東京MER」…解…
評判通りの良作
全く過去作を見ずに観たが、全然楽しめる
過去作見てなくてもぜひ見てほしい
現代版海猿/コード・ブルーみたいな感じ
政治的な動きと現場のMERチームの葛藤をうまく描いたり、とにかくヒュ…
祖母の家(福岡)のイオンにて。普通の席なのにめっちゃ良いシート💺だった
ストーリーは安定に面白いけど、TOKYO MERのメンバーがあまり登場しないのがなぁ。新しいキャスト陣もよかったけれど、、、…
拝見しました、今回は大規模な自然災害が
メインで島に取り残される人々を
MERがかけつけるという内容でしたが
今回も泣かせてくれました👍
江口さんや宮澤エマさん
生見さん高杉さんたち
新メンバーを入…
原作は未視聴。医療系は熱いドラマが多く、気になり鑑賞。
MERチームの情熱に心打たれる。
医療の大変さが伝わる。
賀来賢人が司令官みたいになっており、それがなんだか面白かった。
前作の映画も観てみま…
死者は…ゼロです!いぇーい!のための都合いいお涙頂戴はまあ見慣れたけど、展開と結末が予想できててもちゃんと感動させられる
緊張と緩和がしっかりあるからハラハラするし、喜多見チーフのリーダーシップと判…
軽トラってすげえ〜!
開始早々の舐めるような筋肉カットサービス、お前らこれが欲しかったんだろと言われているかのよう。大正解です、ありがとうございます。
緊急指令画面の真ん前に居る喜多見さん、あん…
2025(146)
南海チームはフェリーでの移動が特徴的で、今までにない医療活動における活躍が観られた。
そして東京チームの安心感半端ない。
終盤でTO1が輸送機で登場したときめっちゃ興奮した。
こ…
©2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会