Underground アンダーグラウンドを配信している動画配信サービス

『Underground アンダーグラウンド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Underground アンダーグラウンド

Underground アンダーグラウンドが配信されているサービス一覧

『Underground アンダーグラウンド』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『Underground アンダーグラウンド』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 5館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

Underground アンダーグラウンドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Underground アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

Omizu
3.7
【第75回ベルリン映画祭 フォーラム部門出品】
『GAMA』小田香監督の新作ドキュドラマ。ベルリン映画祭フォーラム部門に出品されている。

小田監督は中編『GAMA』しか観ておらず、そのときはあまり感銘は受けなかった。しかし長編の本作には思いがけず魅了されてしまった。

ほとんどセリフはなく、映像詩といってもいい作品。沖縄にある洞窟の中を映しつつ、語り手がそこにどんな人が隠れていたかを語っていく。そして若い女性が生活を送る様子が挟み込まれる。

人によっては退屈に思える作品だとは思うが、日本の戦争史を語る上で重要なものであるように思う。もちろんそれまで散々語られてきた内容ではある。しかし実際のガマの様子を小田監督ならではの映像センスで捉えた撮影がとてもいい。

「Underground」というタイトル通り、日本の戦争史の地下に眠る人々をそのまま取り出してみせたような作品になっている。確かに既視感を覚えるのは否めないが、映像詩としても十分に堪能できる作品であるように思う。
地下の暗闇から現れた「シャドウ(影)」はある女の姿を借り、時代も場所も超えた旅に出る。シャドウは地下鉄が走る音を聞き、戦争で多くの人々が命を落としたほら穴の中で死者の声に耳を澄ませる。山奥の寺では洞窟へと続く壁面に彫られた仏のために読経する僧侶のかたわらに身を寄せる。かつてそこで起きたことをトレースするようになったシャドウは、ふと訪れた映画館で目にした映像に導かれ、湖の底に沈んだ街へと向かう……

何と表現したらいいのだろうか。。。
初めてのタイプというかジャンルは何?
今までまったく観たことないタイプの作品でした。
アンダーグラウンド、文字通り地下にテーマを充てたもので、始まりは地下トンネル?というよりマンホールの下か?下水っぽくも見える。不快な音が耳をつんざく。シャドウは何を言いたいのか、伝えたいのか?それは地下に眠っている影はすべて知っているということなのか。あのストレッチは何か意味を込めていたのか?内容を理解するのはなかなか難しかったが、メッセージ性の高い作品だった感。
菩薩
-
冒頭からチームラボみたいな始まりし出しからゲロ吐きそうになったがその5秒後くらいに劇場で聴いた事ない(事もない)様な爆低音が轟出してなんとか意識を取り戻した。限りなく映画館専用に近い映画(?)だと思うが、近年のペドロ・コスタばりに繊細な作品であるが故に映画の方が人を選ぶタイプだと思う。遥か昔は全て海であったそこに確固たる地が出来るまでに積み重ねられた歴史を探訪していく、みたいなストーリーはたぶん意味を為さないイメージの片鱗。『鉱』が完全ノイズ作品であればこちらはアンビエント全振りであるがそこに突如として強烈なノイズが介入する事に現実がある。我々とて自然の一部である事に変わりないが、吉開菜央の滑らかな身体性が「人間」と言う存在をフィルムの中に立ち上がらせていく。劇中で映画が始まる前にしっかり電源を切る所作、そう言うとこ本当に真面目な人なんだろうなと思うし、他の追随を許さない表現者としての道を邁進して欲しい。

『Underground アンダーグラウンド』に似ている作品

名付けようのない踊り

上映日:

2022年01月28日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

1978年にパリデビューを果たし、世界中のアーティストと数々のコラボレーションを実現し、そのダンス歴は現在までに3000回を超える田中泯。映画『たそがれ清兵衛』(02)から始まった映像作品…

>>続きを読む

MEMORIA メモリア

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある明け方、大きな爆発音に驚き目覚めたジェシカは、その日以来自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるようになる。姉を訪ねてボゴタを訪れた彼女は、建設中のトンネルから発見された人骨を研究して…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

真珠のボタン

上映日:

2015年10月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

全長4600 キロ以上に及ぶチリの長い海岸線。その海の起 源はビッグバンのはるか昔まで遡る。そして海は人類の 歴史をも記憶している。チリ、西パタゴニアの海底でボ タンが発見された。-…

>>続きを読む

Vision

上映日:

2018年06月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.0

あらすじ

世界中を旅しながら紀行文エッセイを執筆しているフランスの女性エッセイスト・ジャンヌ(ジュリエット・ビノシュ)。とあるリサーチのため、アシスタントと共に奈良の吉野を訪れ、杉の木立が連立する山…

>>続きを読む

アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家

上映日:

2024年06月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.9

あらすじ

戦後ドイツを代表するアーティストであるアンゼルム・キーファーの過去と現在を、3Dによる驚異的な映像でとらえたドキュメンタリー。第二次大戦が終結した1945年に生まれ、今年で78歳になるキー…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『ANORA アノーラ』