Underground アンダーグラウンドの作品情報・感想・評価

『Underground アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

エクステンデッド『GAMA』ではあった。どちらを先に見るのがいいのだろうか。

家で配信とかで映画を見てると、音量を自分で調節できちゃうのが良くないよなと思う。うるさいなと思うシーンにはうるさくした…

>>続きを読む
ー
-
このレビューはネタバレを含みます

映画館の暗闇と静寂で観れてよかった
画面が変わるたびに画も音も新鮮な驚きや唐突さがあった。(ドキュメンタリー的だからこそ?)特に頭上を通る戦闘機の凄まじい爆音は、今まで見た映画の中で一番くらい怖かっ…

>>続きを読む
chill
-

忌憚なく言ってしまえば「ものすごく抽象化して先鋭化した沖縄戦の追想と伝承の映画」そんな感じだったんですが、本作冒頭の煌めく照明と地下の暗がりとアンビエントのマッチングに「Corneliusのライブみ…

>>続きを読む
ARAGANEとは全然違う方向に行ってるように感じて驚いた。GAMAも観たら理解が深まるのかな。

わっからん。

なんでフィクション要素を混ぜたんだろう。小松菜の味噌汁とか体操してるシーンとかで現在の日常と過去の(地下の)出来事とが地続きであることを示しているのは分かるんだけど。
映写機みたいな…

>>続きを読む
S
-
どういう映画か分からなすぎて、きっと苦手だけど経験として観てみたくて
よく分からなかったけど思い出して心地よくなるような映像と音だった
小説のよう、だけれど絵画のような美しさもあった。右脳と左脳のマッチ、でも左脳よりかも。

映像がかっこいい。音もインパクトある。
体験型アートを観てるみたい。
新しいと感じた。

プロジェクターのようなもので、洞窟の中に揺れる映像を映したり、電車が通るアーチみたいな壁に草原映ったり。

>>続きを読む
lopt
-

体験型の映画。戦闘機の轟音とガマでの暗闇は震えた。これを示してくれる映画は他にないはず。
洞窟に入っていくショットが美しい。
女性の存在で興醒めするというレビューもあったけど、女性の登場によりわたし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1回目と2回目の2025年3月25日は寝てしまったのを覚えいる。3回目2025年7月1日CINEMA Chupki TABATAで!寄付者の方々のお陰で無料で観れました!ありがとうごさいます!今回は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事