BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』に投稿された感想・評価

BLUE FIGHT 〜蒼き若者たちのブレイキングダウン〜

2/2 鑑賞🎥

イオンシネマ 多摩センター

★70点

「1分間で最強を決める」という斬新なコンセプトで熱烈な支持を集める格…

>>続きを読む
nono
3.7

三池崇史監督作品の為鑑賞

待ちに待ちに待ちに待った三池監督の久々の映画で、しかもクローズZERO意識してる宣伝だったので楽しみにしていた。

所々にクローズを感じた。
クローズ懐古厨にはわくわくす…

>>続きを読む
とりあえずブレイキングダウンの奴らがイキってて腹たった。
映画内容はつまらなすぎる。
三池監督が可哀想。。
seam
1.0
朝倉馬面くんのこじらせた0721やな
人のためになりないとか言って若者消費しまくってるけど、その家庭環境からくる愛情不足だろうから
大人しく結婚して子供作って、変なノリに若者消費するのやめてね。

三池崇史の新作って事で鑑賞 ブレイキングダウンも朝倉未来も興味ないけども不良映画として楽しめました。

まぁ全体的に古臭くって女性キャラの扱いとか、クズなキャラがあっさり仲間とか良いものキャラになる…

>>続きを読む
当たりハズレの差が激しい映画監督。三池さん、そろそろ福田と一緒に引退してもいいんじゃないですか?
三池崇史を嫌いになれない理由が全部詰まっててイイです。すべての動機がブレイキングダウンに出て朝倉未来に会いたいに帰結してるのも面白いです。
誤脂
-
イクト役の木下暖日と言う青年から、目が離せなかった。
とんでもないスターになるかも知れない。
思ったより良かったと思ったら監督が三池崇史だった。ヤンキーの胃がキリキリする感じとか観れてよかった
3.6

『クローズZERO』シリーズで危険な青春をおくる高校生たちを、そして道を踏み外してしまったOBまでもを、自らが黒社会に揉まれボロボロになりながらも彼らを助け、見守ってきた熱きチンピラ・片桐拳ことやべ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事