嫌いじゃないけど、こういうタイプのTVやニュース使ったやつはムズいんやろなと思った。
会話劇に近いシチュエーションで終盤まで引っ張る巧さは感じたし、リアルっぽさも好きなんだけど、やっぱ肝心のラストが…
阿部寛出てたから見たけどイマイチ。
リアリティもないし犯人の迫力もなく怖くもなく緊迫感がゼロ…
テレビの生放送でこんなことある?
警察は無能だし😅
ツッコミどころが多すぎるwww
生放送で懺悔や真相…
役者さんたちの演技はそれぞれとても上手だが、、展開に違和感があったりオチも弱い、終わり方も微妙、、そうゆうメッセージを伝えたかった映画ってこと?特に終盤折本に詰め寄ってた男のアナウンサーの違和感がす…
>>続きを読む「テロ,ライブ」直後に鑑賞したがキツかった
リメイクではなく、プロット丸々パクった阿部寛かっけえ映画
原作の良かったところがどれも皆無
まあ、原作は気にせず違う映画として見れば悪くないのかなあ
た…
テロライブがよかったのでこちらも。
勿論、今回はシラフで。笑
日本版では発電所の爆発
さすがにレインボーブリッジは封鎖できないか。
爆発が手持ち花火くらいで、その辺りからおやおや?ってなったけど…
前半は良かったけど、後半がダレてしまった。ストーリーが荒い。あんなスタジオ内の物とかピンマイクとかが爆発したら、普通に考えたら犯人はピンマイク取り付けてたADではと思うが、もちろん誰もそんなことは疑…
>>続きを読む阿部寛がフルパワーで阿部寛だったな、という感想が一番に来る。真剣なまなざしを見ると、いっちょ信じてみるか!と賭けてみたくなりますよね。
センセーションで歴史的な出来事に第一線で切り込んでいくことの…
阿部寛の無駄遣いを感じた
予告編で惹きつけられるもの、脚本があまり好きではなかった
最後はもうめちゃくちゃで、なんでおじさん1人を遠隔で精緻に操って綿密な準備が出来たのだろうと疑問符が浮かび過ぎて…
©2025『ショウタイムセブン』製作委員会