ショウタイムセブンのネタバレレビュー・内容・結末

『ショウタイムセブン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

阿部寛の無駄遣いを感じた

予告編で惹きつけられるもの、脚本があまり好きではなかった
最後はもうめちゃくちゃで、なんでおじさん1人を遠隔で精緻に操って綿密な準備が出来たのだろうと疑問符が浮かび過ぎて…

>>続きを読む

ハラハラする展開も多かったけど、毎回世論調査のくだりで非現実感が増して冷めてしまった。でも非現実感を感じてしまうのは、「自分は無関係だ」と無意識のうちに他人事のように物事を見てしまっているからではな…

>>続きを読む

日曜劇場のキャスターを先に見てたので、阿部さんの既視感が半端ないw
報道として公正 公平 真実を追う使命を感じてるんだろうけど、ネジのハズレ感が半端ない。
なぜ、女性キャスターはあの人だったのか…も…

>>続きを読む

キャラクターの描かれ方というか脚本が雑じゃない?電話でのやりとりはコントみたいだったし、ずっと誰に感情を乗せたらいいかわからなかった。テレビ業界狂いすぎのラストのくだりは必要だった?なんでロンドンの…

>>続きを読む
個人的な感想
最後が全然おかしい
脚本が好きではない
芝居がかったシーンで緊迫感を感じなかったのが残念です。

テロ事件の番組中に、キャスターの賄賂問題を追及するところが面白くない。

割と面白かった
演技とはいえ高校教師(祖父)のキレ方がクッソ唐突かつ畜生発言で笑う

ラストのあたりは逆に阿部寛のイカれっぷりと警察の無能ぶりがすごい
というか犯人が投降した時に起爆装置を素早く奪っ…

>>続きを読む

個人的には結構好きだった。

以下、ネタバレ含みます。

折本はアンケートの結果に従って、自爆したんだと思うなぁ。所詮他人事なアンケート回答者(視聴者)への皮肉を込めた演出だったと解釈。

他のレビ…

>>続きを読む
楽したけどなぁ。
阿部寛は、こういうのはまり役でかっこいい。
まさか、テレビの復権がメッセージではないよね。

誰かを傷つけるとかではなく、淡々と犯人と阿部寛でやりとりしていた作品
火力発電爆破されたらたまったもんじゃないだろっておもってみてた笑

犯人の目的がコロコロ変わってって、え、なんなの?って思ってた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事