ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽の作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽』に投稿された感想・評価

4.2
1,058件のレビュー
yosshi
4.2
ジョン・ウィリアムズの曲が本当に大好きなので、観てる間もずっとわくわくしてた

どんな人か全然知らなかったから知れたのがよかったし、大好きな曲達がどうやって生まれたのか知れてよかった
このレビューはネタバレを含みます


ソは5つめで次にドを期待するのは分かるね もう1つは"シド"だ この2つがある だからシで音を止めれば… 次はドを期待するだろ? つまり5度の音階は次の音を期待させる

"続編の作曲家に雰囲気を変…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

模索と発見の繰り返し
映画から得た体験をピアノの前で形にしていく

スピルバーグ監督も出て来て正に最強の二人といったような

マーク・ライデル監督「華麗なる週末」(1969年)
この作品の音楽キッカ…

>>続きを読む
-

 名作映画の音楽だいたいこの人ってぐらいハズレがない映画音楽の巨匠ジョンウィリアムズのドキュメンタリー。スピルバーグ監督が好きな人は裏側も知れて面白い。スピルバーグ監督とジョンウィリアムズが仲良さそ…

>>続きを読む
minami
4.3

おととい、E.T.をみて音楽に震えたので鑑賞!エンドロールで思わず拍手してしまったよね!今までお名前と音楽を知っている程度だったので、お話ししているところをみてうちのおじいちゃんより穏やかでビックリ…

>>続きを読む
ハリーが入学して初めてみるホグワーツに感動しているときのバックミュージックが大好き、こっちもワクワクする
スターウォーズのシーン来るぞ、来るぞ、、、って分かってても鳥肌立つ最高
4.5

鍵盤を優しくはじくジョンの音楽家人生は順風満帆ではなかった。

幼少期は毎日5時間のピアノ練習を重ね、クラシックからジャズまで幅広い才能を開花させた努力家。ピアノに加えトロンボーンとバスーンまでこな…

>>続きを読む
025
4.1
その存在があまりに大きくて泣けてくる。ジョンウィリアムズがいてくれてよかった!
4.0
シンドラーのリストの曲を聴いた時に、涙が出ました。素晴らしい曲ばかり。このドキュメンタリー観て良かったです。

クラシック音楽の大元はグレゴリオ聖歌。
神を称える歌詞しか存在していなかった単旋律の教会音楽から、ハモりや世俗的な歌詞、オーケストラ、オペラなどが増え、貴族、その後は庶民にも親しまれるようになったそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品