オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • カナダ映画
  • オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児の映画情報・感想・評価・動画配信

オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児2020年製作の映画)

Oscar Peterson: BLACK + WHITE

上映日:2024年02月02日

製作国:

上映時間:81分

3.8

あらすじ

『オスカー・ピーターソン/オスカー・ピーターソン:ジャズ界の革命児』に投稿された感想・評価

Black+Whiteってのは鍵盤なのか人種なのか?よくわからんタイトルやね。親父さんが独学でオルガン始めて家族に音楽教えたってのは面白い。オスカー・ピーターソンは王道過ぎて今んとこあまりガツンと来…

>>続きを読む
o
-

うますぎて逆に響きにくいと言ったら超失礼かもしれないピアニスト、オスカー・ピーターソンのドキュメンタリー。
前半は彼らしい前のめりな演奏が多めだけど、中盤、公民権運動の盛り上がりと深く関係して誕生し…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ゴツい指
ピアノ

黒人の苦労⋯特に南部

“自由への賛歌”

早朝に息を引き取った

20250721 0857
3.0

〖ドキュメンタリー:カナダ映画〗
ジャズピアニスト、オスカー・ピーターソンの波乱万丈な人生と音楽にスポットを当てたドキュメンタリー映画らしい⁉️
生でピアノを体感したかった😭
偉大なゆえに苦悩かぁ……

>>続きを読む

ジャズが好きな人、オスカーピーターソンが好きな方は見るべき。
オスカーがどのような過程でジャズ界のトップになったのか、オスカーがどのようなことをしてきたのかがよく分かる作品。
色々なアーティストのオ…

>>続きを読む
arunai
-

なんとなく名前は知っていました。
なぜか家にレコードもありました。速弾きピアノが好きなので。

人物についての知識はゼロベースだったけど、この映画で、モントリオール出身、ほぼほぼ神童な人物だったこと…

>>続きを読む
3.5

モダン派のジャズピアニスト〈鍵盤の皇帝〉〝オスカー・ピーターソン〟のドキュメンタリー

即興演奏と言う表現では軽く安っぽすぎてしまうが指先に魂が宿ったかのように自由に鍵盤を駆け巡る超絶技巧は華麗で美…

>>続きを読む
4.5
超絶技巧のピアニストなので名門出身と勝手に想像していたが、ほぼ独学という事に驚いた。
Hymn To Freedomについて詳しく取り上げてたのが良い。
cuumma
3.8
ピアノの旋律が心に滲み入る
ジャズの魂は黒人にある

レコードジャケットがどれもオシャレ
公民権運動の辺りが特に熱かった。
でも、実は音楽が良くて耳に集中して字幕は半分くらいしか見てなかったかも。

2025-123
Mar-13

あなたにおすすめの記事

似ている作品