フィクショナルのネタバレレビュー・内容・結末

『フィクショナル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何………????何…………??????
なんのこっちゃさっぱりわからん…あとBLって書いてたからちょっと期待したけどその要素いるか…?というかそもそもBLかこれ…?単なるきしょいストーカーだし先輩側…

>>続きを読む

教えてください。。
及川が窓から逃走したのはなぜ??
神保の部屋にカメラを設置したのはだれ?

所々拍子抜けする箇所があるも、独特な映像と音楽が創る空気感には終始ドキドキした。

上映時間が21時と…

>>続きを読む

リアルとフェイクが入り乱れてめちゃくちゃになる展開、途中までは良かったのですが段々訳が分からなくなってしまい最終的には「謎」が残ってしまいました。
また、細かいところですが電車の乗客が触っているスマ…

>>続きを読む

女性記者がディープフェイクで自分の顔に差し替えられたポルノ映像を、カフェで大音量で再生してしまうシーン。
キョロキョロと彼女を見る周囲の人、そこから彼女視点で、目の当たりにしている恐怖が音の大きさと…

>>続きを読む
何度もハッとさせられた。
最後の不穏さがネタバラシされない恐怖。

段々と現実じゃあり得ない方向になっていってるのはわかるんだけど、現実と妄想の境目がなくなるかんじにハマった。

個人的には電車で顔近づけられて話しかけられるシーン怖かった。
危機回避で車両移動したお…

>>続きを読む

何者かになり損なって、一定のスキルはあるけど承認欲求を満たしきれてない人間が堕ちていくのが、単に流行りの題材というだけでなく人の心の弱さや業の本質を抉り出してる感じでよかった
Jホラーらしく、あるも…

>>続きを読む
大森Pらしく現代の嫌なとこ突くなあという感じ、精神科医が撃ち抜かれるシーン好き。神保くんも及川くんも良い、多摩モノレール。

どこまで現実でどこから妄想なのかよくわからなくなる作品。統合失調症の人の見え方というか、被害妄想の激しさを映像化したような雰囲気。

学生時代の先輩・及川になんの仕事か分からないディープフェイク作成…

>>続きを読む

森の中、有刺鉄線、謎のリストとかの要素から、誰か殺されてしまうのではという不安があったけど、ずっと主人公の語りが軸になってたから、「大丈夫、この人は死なない」って気持ちでなんとか観れた。
主人公が先…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事