BAD GENIUS/バッド・ジーニアスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』に投稿された感想・評価

日本の映画ファンの皆様、こんにちは。オリジナル版『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の監督、バズ・プーンピリヤです。
私自身も、今回のハリウッド版『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』を鑑賞…

>>続きを読む
リア
3.9

タイの原作の方は気になってたけど観れてなくてこっちが最初だけどめちゃくちゃ面白かった!
音楽がイケてるとことか主人公のアクセ(ゴールドの指輪とか)の組み合わせがオシャレなとことか細かいとこがセンス良…

>>続きを読む
きし
3.5
テンポが良く、見やすかった。

ピアノのギミックも、閃きのタイミングなどを分かりやすく演出してくれて良かった。ガリレオのbgm的な?

すっきりした映画だった。

頭脳班二人に対する信頼がすごい🧠
もし良い結果じゃなかったらとか考えないのか、別に自分のお金じゃないからダメージ0ってことかな

金持ちの一部のおバカな子供は頭の悪さを親の資金力でカバー出来る(羨ま…

>>続きを読む
andard
3.5

テストが得意な学生が不得意な学生に協力する話。

まあまあ。
オリジナルもそこまで好みではなかった。
主人公の自業自得という感じがしてあまり乗れなかった。
カンニングの方法も通用するとは思えず、面白…

>>続きを読む
3.8
2025.7.31
個人的にはとても興味深い映画だった。
お金の為だったのか友情だったのか知りたかったな。
両方だったのかな・・・
バカなヤツにカンニングさせる天才女子高生の話
実際にあったカンニング事件をモチーフにしたタイの映画をハリウッドでリメイクした映画
天才の考えることはわからん
ハラハラドキドキで面白かった
単純明快で面白かった。
テンポが超よくて見やすい!友達と家でなんかみる?ってなった時にとりあえず見たらいいと思う。
ustan
4.0

ハラハラドキドキで息するの忘れそうになった。
ずっと見たかったやつが上映してると思ったらリメイク版だったという凡ミスをしてしまったけど、コンパクトな尺の映画で音楽もオシャレ。ちょっと最後は綺麗にまと…

>>続きを読む

 中国系移民の父子家庭の天才高校生が、お金のためにカンニングを仕事として請け負うようになる話…とのあらすじをみて破滅していく若者を見る嫌な話かと思えば、カンニングシーンは一種のスパイ映画のような爽快…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事