アヌジャの作品情報・感想・評価・動画配信

『アヌジャ』に投稿された感想・評価

maasa
3.5
子供達の現実を伝えたいストーリーだったのはわかったけど、心に響く感じはあまりなかった。
3.8
勉強の頭の良さと生きる上での頭の良さ、ずる賢さ、日々の生活に役立つのはどれなのか考えてしまう。
限られた小さな世界では外を知りたいと思うキッカケさえないことがあるなあ。
ju
-
頭がいいこほど学校にいけない

ACジャパンやUNICEFのCMに使われそうな短編映画
aro
3.6
貧しくも美しいインド人姉妹の物語
メッセージ性も伝わる!!

22分と短いけど
内容も詰まっていてみる価値あり。
犬
3.3
天才

縫製工場で働く姉妹
9歳の妹アヌジャは、試験を受けて学校に行く機会を得るが……

マングース

お金
暮らしぶり

社会派

ホッコリする内容でした
s0o0
3.2
教育受けてなくても算数できれば大体なんとかなる気もするな
最後はちゃんと試験会場まで送るべき
ぴ
3.5
貧困問題は一旦おいといて、幸せのハードル低いの生きやすくていいと思う
日々のちょっとした幸せみつけたり感謝できるようにしたいと思いました
あと鼻ピかわゆい

才能に満ち溢れる少女アヌジャ、ある日自分と姉の将来をかけた選択を突きつけられる
学校に行き、知識を広げ未来を取るのか、姉と生き不自由ながらも家族と生きるのかだけではなく、その国で生きるの事の難しさが…

>>続きを読む
ラスト、奥歯を噛み締めてしまう。
こういう映画作る人ってすごいなって思う。
考えさせられる。考えて終わり。考えるで終わっちゃいけない。
自分に何ができるんだろう。
3.4

アカデミー短編実写映画賞ノミネート

縫製工場、1日14時間労働、休憩は15分しかない。低賃金で働かざるを得ない子どもたち。姉と暮らす主人公の少女は寄宿学校に進むチャンスを得るが。

映像の疾走感や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事