奇麗な、悪のネタバレレビュー・内容・結末

『奇麗な、悪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作未読、撮影方法などはネットニュースで事前に読んでいて、瀧内公美さんの一人芝居とわかった上で観に行きました。

映画にしては短いとはいえ、この長尺をもたせてしまうのは、演者さんの力なのか監督の力な…

>>続きを読む
ほぼほぼ語りだけで表現できていて凄かった
けどやっぱ語りだけだと物足りなさも若干あるなぁ、、、

たぶんこういう系だとトップレベルに面白いと思うけど、限界な感じも少しある
けどほんとに面白いよー

鑑賞後ずっと不思議な気分。夢の中にいたみたいな感じ。女以外の登場人物も場所の変化もないのに自分の頭の中であらゆる出来事を映像として観ていたかのような。*
瀧内さんの演技、声や表情はもちろん、所作やタ…

>>続きを読む

出演が瀧内公美さん1人…?予告見て興味惹かれて鑑賞

精神科医に自分の半生を独白するという一人芝居
一人喋りがずっと続くので自分の集中力大丈夫かなと心配したけど、瀧内公美さんの美しさと壮絶な話の内容…

>>続きを読む
圧巻の一人芝居
観ているこちら側に語りかけているようだった。
記録
一人芝居とは思わなかった。
しかし、瀧内公美はきれいだなー。

2025年 031作品目

 主演 瀧内公美
 彼女のひとり芝居。
 ナレーション無し。再現シーン無し。 
 場所は閉館した精神科医院。

 「先生、聞いて。」
 先生が居るみたいに淡々と。
 ひと…

>>続きを読む

上着を脱いだりストールを解いたり髪を解いたり、するだけで画になる瀧内さんかっこいいし奇麗。定期的にちゃんと聞いてる?って聞くのもこわくてよい。誰もいないんだけど。
マッチがぶわっと点いたときの「わー…

>>続きを読む

終始精神病院(洋館?)の中で動きも少ない中、70分を超える独白を聴き入らせる表現力に圧倒されました。

本編を通して髪を結わえた時は時折口角もあがり滑らかな口ぶりの一方で、髪をほどいた時にはやや険し…

>>続きを読む
【Odessa Theatre鑑賞】

妄想女の独り言...

一人芝居
内容は"?"だけど
"瀧内 公美さん"魅力的ですねっ...👌

あなたにおすすめの記事