黙する者が生きし場所/黙殺~沈黙が始まったあの日~のネタバレレビュー・内容・結末

『黙する者が生きし場所/黙殺~沈黙が始まったあの日~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

地味に面白かったです。

いじめ
復讐
親子

シンプルじゃないそのストーリーが最後まで興味深かったのとラストで色んな解釈できるところ、画面が終始暗いのも、好みの作品でした。
虐められてた女の子があ…

>>続きを読む
記録

ほぼ全員に罪がある。
覚悟を見たラストはゾクっとした!!

虐めシーンが胸糞〜

タイの沈黙の誓いを謎に思い出す
彼女の場合とそれは違うのにねぇ

おしゃべりだった自分がおしゃべりにならなくなったのはきっと信頼なのだろうなぁと
沈黙は金

お父ちゃんの最後の…

>>続きを読む

最近は、中国、ロシア等の今まであまり映画業界では観られなかった社会主義国の作品が増えてきて、嬉しい限りです。やはり内容は「勧善懲悪」理念を基本としているが(その手の映画でないと映倫が通らないが)社会…

>>続きを読む
警備員、大家、校長、そして、刑事。多くの人々が積み重ねる黙殺の生む悲劇と、その悲劇に抗う者が生む新たな悲劇。
”平穏の深淵”。主人公の娘が抱えていた闇が深い。

学校でいじめにあった女の子が、学校の屋上のガラスから飛び降りさせられた。その時にしゃべれない女の子とそのお母さんが見ていた。お母さんは仕方がないからと言っていじめを止めるのを阻止した。自殺した子のお…

>>続きを読む

こんなおどろおどろしい事件が起こってる地域は中国国内ちゃいますよーみたいな不思議な設定の為にリアリティが薄まって怖さも削がれてましたが、そうじゃないと当局の検閲みたいの通らないのかな?
でもフツーの…

>>続きを読む

泣いた。

雰囲気は「我、邪で邪を制す」だったつけ?
みたいな。
リン・ザイフが1番可哀想だし自分が彼の立場だとしても絶対そうする。
そうするどころかたっぷりいたぶる。

観初めるとミスリードに持ち…

>>続きを読む
いじめ、DV、負の連鎖…

最後ちょっと泣いた
お父さん、よく頑張ったな…

内容はエグ過ぎるし、オススメする人選ぶけど、
映画としては息もつかせぬ面白さ!

イジメがえぐすぎる。
イジメというか、殺人事件。
よく、あんなの思いつくなぁ( ¯⌓¯ )..。。。

関係者の誰も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事