黙する者が生きし場所/黙殺~沈黙が始まったあの日~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『黙する者が生きし場所/黙殺~沈黙が始まったあの日~』に投稿された感想・評価

MJN
3.2
展開が大雑把
母親の過去は必要かなぁ?
これ何の話って感じで脱線気味

どうしても言いたい

🎊は無理がある
2.5
んーもっともっとあのお父さんとあの子のふたりが中心に協力し合うようなお話だったらよかったなー

まあ何が1番恐ろしかったかと言えば夫の作ったきんかんやね
昼猫
3.4

小さな島国にある女子校を舞台に、いじめをきっかけに起きた連続殺人事件の謎や登場人物の隠された秘密を3人の男女を軸に明らかにしていく中国産サスペンス・ミステリー。

いじめの描写や殺害シーンがとにかく…

>>続きを読む
女子校生が失踪する事件の話。

物語に加えて、絵もじめっとしていて、心も暗くなる。
学校でのいじめ、子供が中心のストーリーと思ったら、親も深く関わってきて予想外の展開だった。
ゆ
3.4

中国映画はあまり見たこと無かったけど予告を見て気になった。
後半の、真実がどんどん明確になっていくテンポ感が良く
あっという間だった。
主人公のみでなく、その周りの真実や事件が
びっくりすることにひ…

>>続きを読む
らま
3.4
母親と娘と、ザイフ。
それぞれの涙に色んな想いが溢れてるな

やる側はやられる覚悟も持てよ
ぷえ
3.4
普通でした いじめを受けた被害者が復讐する話。
簡単に書くとあらすじはこれ、だけども中身は大違い。どれだけ真実が隠されてるんだっていうくらい後から後から出てくる出てくる...、うまく出来たお話でした
3.2
イジメ、復讐、虐待、失踪、誘拐、殺人、詰め込みすぎて、所々、不完全燃焼。
まあ、エンターテイメントとしては、お得感。
どんよりくらーいサスペンスかなと思って観ましたが、
後半になるにつれ次々明らかになる真実、
そしてアクションエンタメサスペンスに!!

中国のセンスはやや古臭い。

ドラマティックすぎる演出は鼻につく。
A
3.4
情報の小出し感と予期せぬ方向に展開していくのがいい感じ。隠し撮り男子の経緯と背景が気になった。

2025 No.74

劇場鑑賞:7
自宅鑑賞(初見):57
自宅鑑賞(2回目以上):10

あなたにおすすめの記事