堤さんのファンですので、今後の続編の世界観も期待しています!
今作は、壮大なプロローグの位置付けなような気もしますので、全て観てから好きか嫌いか判断します!
舞台挨拶でも、ありがとうございました…
このレビューはネタバレを含みます
怒る金魚、
切腹するティーチャー、
転生したら佐藤二朗、
瞬間移動する学生(SPEC!?)など
『ケイゾク』や『SPEC』の
世界観に似た
“ 良くも悪くも ”
いつも通りの堤幸彦で安心した。
ギャ…
2人とも愛知出身の、監督とプロデューサーの舞台挨拶つきで鑑賞。
上映館が少ないのは自主映画だから。そのぶん自由にやってるようで“伏線回収粉砕同盟”だと言っていた。
巨匠の自主映画と言えば、いま公開し…
とにかく謎だらけ。
個人としては超常現象ミステリーと感じ、摩訶不思議な体験でした。
しかしコメディ要素も散らされているため、訳が分からないが楽しいといった印象!
そしてこの映画一番の教訓として、金…
このレビューはネタバレを含みます
男女バディのキャラが被りすぎて過去作と比較しちゃう 堤幸彦節は全開でファンにはたまらないけどストーリーが多方面に展開した挙句何一つ収束しないから続編観る意欲が湧かない 窪塚洋介が〈ペコ〉に殺されるの…
>>続きを読む東京でしかやってないとこ旅行中時間があったの鑑賞。
この感じで上映してるのになるほどというか、ムズかった。
これなんかありそう、の連続で、多分リテラシーの高い人だとわかるんだろうなぁって感じ。何回…
コメントに困る映画(笑)。思わせぶりだが難解な導入、シュールな演出、俳優陣はほぼ無名の人たちで固められ、話は唐突に始まりなんだかよくわからないまま唐突に終わる。伏線回収もなんもなし。なんやねんこれ。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
なぜかどうしても主役陣に惹かれず........。圧倒的な個性の不足と言いますかなんというか...「「SPECそのもの」をやりたい訳じゃない」ということは映画全体から感じるものの、漂うSPEC味に、…
>>続きを読む©SUPERSAPIENSS