1日1本映画6本目
光の色使いが綺麗。
死へ悩む高校生の話。
自分が高校生となので、高校生目線で語ると、主人公が一時的に幽霊になるのは高校生にとって劇薬、すごく危険でワクワクするシーンだった。
高…
短編作品と侮って観たが、その完成度に驚かされた。
冒頭、線香花火が静かに火花を散らす情景から始まり、水中をたゆたう友也の姿や、美術館で絢音と過ごす穏やかな時間は、どの一瞬もまるで一枚の絵画のように美…
元々原作の乙一さんの作品が好きで、これがアニメ映画化されたことで見てみた。
夏に見ることはもちろん、どの時期に見てもおすすめの映画。
刺さる人と刺さらない人、それぞれいると思うけど、あの花系の作品が…
夏が持つ死の色がよく表現されている。
映像からは初期新海誠のような雰囲気を感じた。
40分の満足感はとても高い。
好きな映画ではあるのだけれど、欲を言えば鑑賞中にもっと悶え苦しむような切なさや喪失…
「どんなことも、どうせいつか終わるって思ったら、なんか、怖くない気がしてきたから。」
生と死がテーマのショートムービー。
生きたかったのに生きられなかった人たちがいるということ、与えられた限りある…
多分前一回見たけど内容忘れたから改めて見た
短編映画の割に、話はテンポよく進むし終わり方も個人的に満足
佐藤絢音の殺され方結構残酷じゃね
最後、涼が“サマーゴースト”として現れて2人に助言する場面…
(C)サマーゴースト