『8番出口』、良い意味で予想を裏切られました!めちゃくちゃ面白い、新しい映画体験でした!
原作ゲームは未プレイ(概要は知っているレベル)でしたが、全く問題ありません。むしろ、まっさらな状態で観た方…
「8番出口ライク」という新たなゲームジャンルを確立するほど大きな話題となった作品
元々ストーリーの無いゲームだし、正直最初これを映画化するなんて話題に便乗した駄作になるんだろうなって思ってた人、多分…
確かにみんなが苦手とする要素は多いし、全体的に無機質な爆音って感じ。
ゲームやったり見たりしてれば、知ってる異変が出てくるから楽しいと思う。
ゲームキッズ達が色んなところで一生会話してるから平日に見…
迷った訳は、誰かから彼へのメッセージだったのかも。
あまり内容が知らずに鑑賞。
どのように始まり、どのように結末へ持っていくか、、ストーリーの構成に興味があった。面白そう!というより好奇心!が先行…
圧倒的なデザインとリズムの作品だった。『イカゲーム』や『サブスタンス』、チャーリーXCX、藤井風、参政党など、デザインとリズムの時代の他の勝者たちとも共振しているように感じる。そりゃあヒットするだ…
>>続きを読む
鑑賞後、ネットで考察などいろいろ調べてたら、
Wikipediaにストーリーが最後まで詳しく書いてあるんやけど…。先に見なくて良かった。
これから映画を観る予定の人は気をつけて!
━━━━━…
ゲーンの中でも難しそうな8番出口を、上手く映画化したなとは思う。
ゲーム自体が同じ場所を繰り返すループ物だからしょうがないけど、途中少し飽きてくる時間ある。
飽きてきた頃におじさんパートになり「…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会