不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』に投稿された感想・評価

おねロリが好きな人にはドストライクなのではないでしょうか。
https://note.com/cmr2tf/n/n73d1b2c20c83
うね
3.2

キラキラファンタジーアニメかと思ったら結構しっかり重いし、苦しくなるとこもあったな〜
キラキラで楽しいとこってあんまりないかも。

幻想世界の無邪気なアリスに振り回される現代社会の就活生。ストーリー…

>>続きを読む

ごめんなさい、私この映画好きになってしまいました。確かに映画としては酷い出来で脚本は破綻しているし、異様に説教くさい癖に説教内容がやたら安直という事故を起こしています。しかし「妙な迫力があるおねロリ…

>>続きを読む
3.2

【不思議な激烈風刺アニメ】
令和日本版、不思議の国のアリス。
と言えばそこまでの気もするのだけど笑、さすがP.A.WORKS作品。味わい深さが随所にある。

悩める就活生を主人公に据え、アリスとうま…

>>続きを読む
他人軸で生きることで、自分が空っぽになっていた。本当に自分が好きなこと、自分の想いに気づき、目を向けることからまず始めたい。
不思議の国を「アリスと」というのが面白かった。

ベースロードに不思議の国のアリスがありつつ、少女が自分を見つめ直し、成長をする物語。

「ナンセンス」と唱え続けるアリスと共に、不思議の国を探検するが、最終的には自分自身がジャバウォックに化けてしま…

>>続きを読む
3.2

 THE・P.A.WORKSな、生真面目な作りの映画だった。未来に向けて頑張っているのだけど躓いている女の子(大学生だが…)が、冒険を通して自分を見つめなおし、成長する。P.Aは何回も似たような作品…

>>続きを読む
誰のための何の映画だったんだろうか
今回の題材で不思議の国のアリスを選ぶ必要性もよくわからなかった

ただただ不思議な映画だった
YSK
3.0

『不思議の国のアリス』を原作とした作品は数あれど、私としては当然ヤン・シュヴァンクマイエルの『アリス』がひとつの頂点に位置しているものですから特に見る気はなかったんですけどね、TOHOのタイムスケジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事