東京国際映画祭、センターピースで。今年もTIFFがやってきた!!けど、諸々のバタバタのせいで昨シーズンほどは観に行けなそうで、ずーーーん、、、🌀🌀
と落ち込んでいたんですが、たまたま平日にお休みを…
パリタクシー鑑賞経験あり。パリタクシーと比べての明らかな相違。
①パリタクシーでは、女性が出所後に息子と会っている。息子が死んだ点は同じだが。
②最後の食事の会計。パリタクシーでは運転手か支払ってい…
倍賞千恵子の回想を受ける、木村拓哉の顔面演技力が問われる構成
運転手の乗客に対する態度の変化が毎回、回想の途中で起きているらしく、どんどん親身になっていくキムタクの変化に置いていかれた…(個人的に回…
東京国際映画祭2025
誰かの人生があった街 よそよそしかった東京が愛おしくなる
・キラキラきむたく運転手とは如何にと思っていたがマダムをエスコートできる紳士で納得
・吉永小百合さんや倍賞千恵子…
山田洋次監督の出身である豊中市にて視聴
まじで涙ぐんだ
一つ一つの景色や出会いは一瞬で、その一瞬一瞬は儚いものだと思わされた。
主題歌や挿入歌である歌はほんとにジンときた。今の歌声よねあれ
倍賞…
本編をすでに鑑賞済み。
辛辣な表現も含みますし、ネタバレになります。
未鑑賞の人は見ない様にしてください。
感想としては、なんか浮ついているような、
なんかアンバランスさを感じ、
いつもの山田洋…
日本人なんだなぁとしみじみ感じさせられる映画でした。原作を未鑑賞だったので、違いはわからないんだけど、いつの時代も日本人が楽しめる優しくて良い映画でした。元々あるキムタクのイメージとはまただいぶ違っ…
>>続きを読む©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会