港のひかりの作品情報・感想・評価

『港のひかり』に投稿された感想・評価

Meer
4.0

渋いよね
観ている観客も年齢層高め
男性多いかな

でも、私は好きな作品だった
ヤクザとか元犯罪者が更生して
ひっそりと生きていたのに、ある時、、
という話がきっと好きなんだろうな

誰かのために残…

>>続きを読む

かつて「死ぬまでデジタルキャメラで撮るつもりはない」とまで言った木村大作。
かたや生粋のデジタル世代、藤井道人監督。
このふたりを引き合わせた岡田准一(友情出演)。
そして、舘ひろし。

様々なシナ…

>>続きを読む

インスタで広告見て子供とおじいちゃんの話かなと思ってたらまさかの任侠映画でした。
個人的にはうるっときたけど、一緒に見に行った人は号泣してました。
任侠映画に弱いって人はぶっ刺さるらしい。
話の進み…

>>続きを読む
億千
-

期待以上の感情の動きは得られなかったけど、それは藤井監督への期待値が最初からめちゃくちゃ高いからであって、良い映画であることは間違いない。

それにしてもキャストが渋くていいねえ〜。そのなかに赤堀さ…

>>続きを読む
ヤクザの世界は、やっぱり最期には敵討ちで、死んでしまうのか。
こんなに、一生懸命に救ってくれたのに、可哀想でした。
でも、素敵な人がいっぱいのキャスト達でした。
3.8

TOKYOタクシーをハシゴして本作を鑑賞。
TOKYOタクシーは人と人との出会い、本作は漢と漢の人情。好物です(^q^)

ストーリーはベタです。だがそれがイイ✨
展開にもツッコミ所はありますが、そ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

正直、先のストーリーが気になる感じがあんまりなくて、ちょっと退屈だったなぁ。
何を目的に見れば良いのかが難しかったかも。

でも、大人になった少年とおじさんが再会するシーンはすごく良かった。
鈴の音…

>>続きを読む
3.4

宇崎竜童演じるヤクザの組長が
「人のために生きろ」
それができることが『強い』ということだ、と言っていた。

確かになとは思う。

ただ
「人のために」の方法が
ヤクザだったというのか。

「人のた…

>>続きを読む

観て参りました〜。公開2週目です。観る予定でしたが、やっと予定が合いました…。
感想は...う〜ん。良かったけど、藤井監督作品にしては割とアッサリしてました。もっとエグいのかと思ってました。
内容は…

>>続きを読む

木村大作キャメラマンの映し出す35ミリフィルムの能登の風景や人々の表情やアップの皮膚の質感などが素晴らしく感動した

舘ひろしさんを映画やドラマであまり観る機会がないままだったけど渋くて高倉健さんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事