幸福の黄色いハンカチの作品情報・感想・評価・動画配信

幸福の黄色いハンカチ1977年製作の映画)

上映日:1977年10月01日

製作国・地域:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 高倉健さんの演技が素晴らしい。特にあんたは奥さんですかのシーンは泣ける。
  • 3人のキャラクターが濃く、良いバランスが取られている。
  • 黄色いハンカチが印象的。不器用な男が似合う高倉健さんの演技が素晴らしい。
  • 北海道の風景が美しく描かれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『幸福の黄色いハンカチ』に投稿された感想・評価

智春
-
桃井かおりってわたしなのか?高倉健カッコ良すぎるが男すぎる 九州男児の件わらった
二人ともかわいいな。最後の再会のシーンは二人の想いが伝わってきて素晴らしすぎる。

平凡なプロットなのに、すごく良く見える映画

これは、良い映画ですね。話の筋としては人殴って殺した男が出所して家に帰るだけなのに、こんなに良いかね。演技と映像が優れてるんだろうな。例えば夕張への道中…

>>続きを読む
4.2

初めて見た。
自分が小さい頃、父親の車が赤いファミリアだった。
これに出てくる型とは違ったと思うけど。
この映画の影響だったのかな?
だとしたら父が若い頃、どういう気持ちでこの映画を見たのか気になっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


健さんにキュンとしたー!
これ、どんな恋愛映画よりキュンとしますよ
「あんたは奥さんですか?」って聞いた後の!あの!嬉しそうな顔一!

ラスト倍賞千恵子に会いに行くシーンはかなり女々しい
最終的に…

>>続きを読む
5.0

赤ん坊が出来たら黄色いハンカチを掲げる約束、見上げる我が家の軒先に一枚の黄色いハンカチがポツンとある。そのなんとも言えない暖かな色!これだけで充分感動のクライマックスなのだが山田洋次監督はこれを伏線…

>>続きを読む
たけ
4.0

北海道の雄大な自然と共にストーリーが進む。高倉健はそんな自然に溶け込むことなく「高倉健」というオーラを放ってるし、桃井かおりはあの話し方がだんだん癖になっていく。武田鉄矢の120%の演技も面白い。個…

>>続きを読む
Walle
4.0
当時の北海道の風俗情緒、夕張を始めとした街の活気、ストーリー構成も良い空気感だがドキュメンタリー的な面白さもあり、良かった。
車窓風景のカメラワーク、時間の割き方も絶妙
高倉健いいなぁ
途中のなごり雪のシーンも何気ないがいい。
この何気ないいいシーンが今の日本映画にはない気がする。
無口で堅物だけど人間味溢れる高倉健が好き
金八もだけど武田鉄矢のロン毛好きじゃない

あなたにおすすめの記事