西の魔女が死んだの作品情報・感想・評価・動画配信

西の魔女が死んだ2008年製作の映画)

上映日:2008年06月21日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

梨木香歩原作の小説を映画化。中学に進学してまもなく学校に行けなくなったまいは、森で暮らす“西の魔女”ことイギリス人の祖母と過ごすことに。魔女修行のような生活をしていくことで、楽しく生きる力を取り戻す姿を描く。

みんなの反応

  • 田舎での丁寧な暮らしと愛情の深さが素敵
  • 主人公の真っ直ぐさが良い
  • すべてを受け入れるおばあちゃんの言葉が心に残る
  • 自然の中での慎ましくもたくましい人の営みが印象的
  • 魔女が教えることは普通のことだけど、大切なこと
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『西の魔女が死んだ』に投稿された感想・評価

3.8

原作小説が大好きなので、敢えてずっと見てなかった映画をようやく鑑賞。

魔女はイメージ通りで良かった。
魔女のお家の内装も良かった。
でも家のロケーションと野イチゴ畑が自分のイメージとはちょっと違っ…

>>続きを読む

以前原作を読み、この作品のおばあちゃんの庭や裏山はまさにあの時の空想がそのまま映像になったかのようで使い込まれた種類がバラバラの鍋や、懐かしく感じる清潔な部屋、庭で摘んだお花を生けた窓際のコップ、洗…

>>続きを読む
東のジジイが泣いた
mzk
5.0

2025/16
まるで子供のころの自分とお婆ちゃんを見てるようで、ずっと泣いてた。
大好きなお婆ちゃんに会いたくなった。

絵本を見て、作りたい!って我儘言って、お婆ちゃんとママと一緒にいちごジャム…

>>続きを読む
4.8
ボロ泣き
中学の3年間、夏休みの読書感想文はこれで出した思い出の原作がそのまま映像に
3.0
「知ってるよ」と英語で優しく返してくれるおばあちゃんの愛がしみる。
Anri
3.8

規則正しい生活、身なりを整えること、健康的で美味しい料理、自然を感じることなど現代社会で忘れられている"情緒教育"に気付かされる。

なぜそんなことしなきゃいけないの?なんて理屈より、そういう習慣自…

>>続きを読む
夏月
-
このレビューはネタバレを含みます

豊かな生活。日曜日の朝に観るのに相応しい映画。

緑の豊かな生活が素敵すぎる。今にも緑の香りが漂ってきそうな手つかずに近い広大なお庭。

育てられたハーブ、丁寧につくられた
サンドイッチを作ったり、…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/04 13:00現在

あなたにおすすめの記事